家計簿・家計管理/家計管理の関連情報

節約心をずっと保てる「週間家計簿」のススメ

節約のポイントは、「モチベーションをどうやって保つか」。月単位ではなく週単位でお金の管理をすることで、節約心を保つことができます。

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

  • Comment Page Icon

家計簿を1週間単位でつける

家計簿をつけるとき、多くの人は月単位で計算していますが、私は1週間単位でお金の管理をしています。たとえば、1ヶ月の食費の予算が4万円であれば、1週間は1万円というように、細かく区切ってしまうのです。光熱費などは細かい数字が出ないので月単位でいいのですが、雑費なども週単位で計算しています。

そうすることで何が一番違うのかというと、節約へのモチベーションです。1ヶ月で4万円の場合、期間が長いし、最初の頃は予算もたくさんあるので気持ちが大きくなって、ついつい余計なものにお金を使ってしまうことがあるのです。

よく、給料日には財布の紐がゆるむといいますが、まさしくその現象です。そこで、週単位でお金を管理することで、たるんだ時期に無駄なものを買い込んでしまうのを防ぐとともに、予算を少なくして節約への意識を高めます。

リセットのタイミングが早い

週単位で考えることのもうひとつのメリットは、買い物に週に1回いけば必要なものを揃えることができる点にあります。以前、買い物の回数を減らすことで節約ができるという内容の記事を書きましたが、1週間というサイクルは1回の買い物でやりくりできるギリギリのラインかと思います。(もちろん個人差はあります)

逆に考えればギリギリになったとしても、残りの日数はせいぜい1日か2日でしょう。ここを我慢すれば次の週には買い物ができるのだから、そこでリセットすればいいというわけです。

節約を続けるには、どのタイミングでリセットするのかもけっこう重要です。我慢することでストレスが溜まりに溜まってしまったら、いざリセットしたときの反動は大きいのです。それを防ぐためにも、リセットは早めにした方がいいので、週単位でのお金の管理はおすすめです。

ちなみに、もし予算があまったら、私なら半分は投資資金として、半分はプチ贅沢のためにプールしておきます。

皆さんもぜひトライしてみてください!

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます