フリーソフト・シェアウェア/フリーソフト・シェアウェアの選び方

目的別Windowsスクリーンショット用フリーウェア5(4ページ目)

Windowsのスクリーンショットを撮るときに便利なフリーウェアを5本紹介します。この5本をパソコンに入れておけばスクリーンショットを撮るのに困ることはぐっと減ると思いますよ。

他のパソコンの画面をキャプチャする

Windowsの上位バージョンには他のパソコンを遠隔操作する機能がありますが、スクリーンショット用ソフトにも、別のパソコンの画面をキャプチャできるソフトがあります。それがNonShotScreenとNonLookScreenの2つのプログラムで動く「スクリーンショット監視ツール」というフリーソフトです。
スクリーンショット監視ツールプログラム

スクリーンショット監視ツールプログラムは2つのプログラムで動く


この「スクリーンショット監視ツール」は、NonShotScreenを起動させているパソコンのスクリーンショットを、NonLookScreenを起動させたパソコンで定期的に保存できるソフトです。さらにこのソフトは、複数のパソコンのスクリーンショットをまとめて自動的に撮ることができます。そのキャプチャの内容を並べて表示することもできるので、複数のパソコンの画面の状態を確認するような場合に便利です。

このNonShotScreen.exeをスクリーンショットを撮りたいパソコンで起動すると、タスクトレイにアイコンが表示されます。
NonShotScreenのアイコン

NonShotScreen起動中はこのようにタスクトレイに表示される。


次に、スクリーンショットを撮るパソコンでNonLookScreen.exeを起動します。ツールバーの「監視PC設定」より、監視パソコンの情報を設定しておくと、下の画面のように複数の画面のスクリーンショットを撮ることができるようになります。
NonLockScreen画面

NonLockScreenを起動するとこのように遠隔でスクリーンショットが取れる。


他にもツールバーの「ウィンドウ整列」で複数のパソコンのスクリーンショットを整列したり、「環境設定」からツール共通のパラメータを変更することもできます。

このソフトのダウンロードはこちらから。 →スクリーンショット監視ツール

次のページでは、スクリーンショットを動画で撮るときに便利なソフトをご紹介します。

あわせて読みたい

あなたにオススメ