筋トレ・筋肉トレーニング/筋トレグッズで鍛える

ベンチプレスで実現する、本気の肉体改造

お腹周りの不安がなくなった後、次にとりかかりたいのは上半身を強化して逆三角形の男らしい体を目指すこと。その中でも胸板を厚くすることは、大切なステップ。今回は、よりたくましい体を仕上げたいという人のために、ベンチプレスを取り上げてみたいと思います。

森 俊憲

森 俊憲

筋トレ・筋肉トレーニング ガイド

㈱ボディクエスト代表取締役。BodyQuest24ジム代表トレーナー。これまでに16,000名以上への体型管理カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行い、自社で提供するオンライン支援サービスには国内はもとより海外在住の顧客も多数。その他、企業向けの健康指導や講演、また各種メディアの監修・モデル等幅広く活動中。

...続きを読む

ウェイトトレーニングで、筋肉のレベルアップを図ろう

たくましい胸板と二の腕を作れるベンチプレスは、単独の競技会まで開かれるほど大人気の種目だ

たくましい胸板と二の腕を作れるベンチプレスは、単独の競技会まで開かれるほど大人気の種目だ

これまで主に、「自分の体重を負荷にした」自重トレーニングをご紹介してきましたが、そろそろ次のレベルに進みたいのだけれど……と思っている方もいることでしょう。たしかに、思い切った肉体改造を考えている人にとっては、自重だけのトレーニングでは筋肉のレベルアップに限界があります。そこで今回は、飛躍的に筋肉を鍛えあげることのできるウェイトトレーニング(フリーウェイト)のポイントについて解説していきたいと思います。

取り上げる種目は、ベンチプレス。筋力アップを目的としたワークアウトのなかで、一番人気の種目です。効果が最も期待できるフリーウェイトの王様で、スポーツクラブに行っても、ベンチプレスは空いていることのほうが少ないくらいです。ベンチプレスで鍛えられる主な筋肉は、大胸筋全体と上腕三頭筋、それに三角筋(前部)ですが、それ以外にも補助的な筋肉を多く必要とするため、基本的に上半身の筋肉の大半を鍛えることができます。胸の筋肉は、自分でも非常に意識しやすい部位ですし、厚い胸板はボディデザインの視点で考えても非常に重要ですから、一番人気の種目になるのもうなずけます。

さて、ベンチプレスを行う際に重要なこと――それは、言わずもがなフォームです。正しいフォームで行わないと、思いがけないケガをしてしまいますし(これは本当に)、せっかく行ったのに効果が半減してしまうこともあります。



次のページで、行う際の注意点と効果アップのポイントを解説していますので、ぜひ確認してからトレーニングに臨んでください。


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます