パワーポイント(PowerPoint)の使い方/パワーポイントの基本操作

スライドの文字を3段組みで表示する(2ページ目)

プレースホルダーに短い単語を整然といくつも列記するには、プレースホルダーに段組みの設定を行うと便利です。PowerPoint2007以降は、2段組みだけでなく、3段組みや4段組みなどの複数の段組みも設定できます。

井上 香緒里

執筆者:井上 香緒里

パワーポイントの使い方ガイド


「図の書式設定」画面で3段組みにする

PowerPointでは、Wordのような3段組みや4段組みなどの本格的な段組みの設定ができないと思っている方も多いようですが、PowerPoint2007からは、プレースホルダー全体の書式を変更することで、自由に段数を指定できます。

まず、段組みを設定したいプレースホルダーの外枠をクリックして、プレースホルダー全体を選択します。
外枠をクリックすると、プレースホルダー全体を選択できる

外枠をクリックすると、プレースホルダー全体を選択できる

次に、「描画ツール」-「書式」タブの「図形の書式設定」ボタンをクリックします。
プレースホルダーの外枠を右クリックして表示されるメニューから「図の書式設定」を選んでもよい

プレースホルダーの外枠を右クリックして表示されるメニューから「図の書式設定」を選んでもよい

「図の書式設定」ダイアログボックスが表示されたら、左側で「テキストボックス」を選び、右側の「段組み」ボタンをクリックします。
PowerPoint2003以前にはこの機能はない

PowerPoint2003以前にはこの機能はない

「段組み」ダイアログボックスの「段」に段数を指定して「OK」ボタンをクリックします。段数は最大16段まで設定できますが、文字の読みやすさを考えると、多くても4段までにしておいたほうが無難です。
ここでは3段を指定した。「間隔」とは、段と段との間隔のことで自由に変更できる

ここでは3段を指定した。「間隔」とは、段と段との間隔のことで自由に変更できる

「図の書式設定」ダイアログボックスに戻ったら「閉じる」ボタンをクリックします。
段組みの設定が終わったら、ダイアログボックスを閉じる

段組みの設定が終わったら、ダイアログボックスを閉じる

これで、入力済みの文字を3段組みに変更することができました。
プレースホルダーの文字が3段組みになった。右上の文字がイラストに重なるので調整しよう

プレースホルダーの文字が3段組みになった。右上の文字がイラストに重なるので調整しよう

必要に応じて、プレースホルダー内の文字サイズやプレースホルダーの位置などを調整すれば完成です。
ここでは、フォントサイズを拡大し、プレースホルダーの位置を下に移動した

ここでは、フォントサイズを拡大し、プレースホルダーの位置を下に移動した

段組みを使うと、短い単語をいくつも列記するような場合でも、スライド全体を使ってバランスよく配置できます。なお、「図の書式設定」ダイアログボックスを使った段組みの設定は、プレースホルダーだけでなく、「挿入」タブの「テキストボックス」や「図形」機能を使って描いた図形内の文字にも同じ操作で設定できます。

・関連記事
「PowerPointで文字が勝手に小さくなるときは」
「プレースホルダ」を理解できていますか?」

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で PowerPoint 関連の商品を見るAmazon で PowerPoint 関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます