パソコンソフト/ワープロソフト

一太郎2012 承&ATOK2012レビュー(5ページ目)

ジャストシステムから「一太郎2012 承」がリリースされました。前バージョンの「一太郎2011 創」で大きく生まれ変わった一太郎ですが、今度の一太郎はどう変わったのでしょうか。日本語入力システムのATOK 2012とともに、新機能・強化機能を中心にご紹介しましょう。

井上 健語

井上 健語

ワード(Word)の使い方 ガイド

マイクロソフトのWordのMVPアワード受賞(2008年~2015年)。Wordとの付き合いは15年以上で、Wordを中心にIT書籍や雑誌・Webの執筆多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧

電子書籍フォーマット EPUB3.0への対応

「一太郎2012 承」は、電子書籍のフォーマットであるEPUB3.0に対応しました。これによって、「一太郎2012 承」で作った文書を電子書籍として公開できるようになります。

EPUB3.0は、スマートフォンやタブレットなどさまざまな機器で電子書籍を表示できるように国際的に定められた電子書籍のフォーマットです。日本語特有のルビや段組にも対応しているので、こうした機能が設定された文書も電子書籍として公開できます。

操作は簡単で、文書を保存するとき[ファイル]→[他形式の保存/開く]→[EPUB保存]を選択するだけです。

なお、EPUB形式のファイルを「一太郎2012 承」に読み込んで表示・編集することはできません。完成した文書をEPUB3.0形式に変換する機能と考えておけばいいでしょう。

[ファイル]→[他形式の保存/開く]→[EPUB保存]を選択します

[ファイル]→[他形式の保存/開く]→[EPUB保存]を選択します


EPUB形式での保存方法を設定するダイアログボックスです

EPUB形式での保存方法を設定するダイアログボックスです


最新の言葉を自動で取り込めるようになったATOK 2012

  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます