賢く生きる3分間マネーハック/賢く生きる 3分間マネーハック

余裕が出たら貯めるという人は永遠に貯められない

「余裕が出たら貯金するよ」という人はたくさんいますが、こういう人のほとんどはいつまでたっても貯め始めません。その理由を考えると、貯めるためのヒントが見えてきます。

山崎 俊輔

執筆者:山崎 俊輔

企業年金・401kガイド

  • Comment Page Icon

「余裕が出たら貯めるよ」が永遠に貯められないのはなぜ?

今回は「余裕が出たら貯める」という先送りについて考えてみます。これは資産形成においてまったくうまくないやり方です。

お金を貯める必要性はうすうすと感じていて、でも貯められない人がいます。こういう人のほとんどが「今は年収があまり高くないから」「今は生活に余裕がないから」というようなことが理由であると考えます。

そして、「今よりも年収が増えたら」あるいは「今よりも生活コストが下がったら」その分を貯金したり資産運用に回そう、と決めるのです。

これはもっともらしい理由です。

「今の収入A」=「今の支出B」がトントン(あるいはA<Bかも)である以上は、貯金をする余裕などはないわけです。であれば「将来の収入A’」がAより増えるか、「将来の支出B’」がBよりも少なくなればその差額が貯められるということになります。

例えば、昇進に伴って年収が増える、という例がA’がAより増える例です。あるいは学費負担やローンの返済が終わったというケースがB’がBより下がる例になります。

一見するとうまくいきそうな理論的な考え方のようです。しかし、こういう考え方はほとんどの場合、うまくいきません。なぜでしょうか?

将来に頼ってもお金が貯められない理由

うまくいかない理由は、「将来の変動を片方だけ都合よく考えているから」です。

まず「将来の年収がアップしたA’」の場合ですが、ほぼ100%こういう場合は「将来の支出B’」が現在の支出Bより上がります。年収400万円の人が転職に成功して年収500万円になれば(あるいは昇進して500万円になれば)、毎月の生活水準も100万円に近い水準でアップグレードしてしまうからです。

キャリアアップの恐ろしいところは、今までより毎月の給料が5万円多ければ、生活も毎週1万円くらいは多く使ってしまうところで(筆者も経験があります)、「余裕が出たら」と言っていた人は、「余裕がまだ出ないから」と貯金スタートを先送ってしまう、という罠に陥ってしまいます。

次に「将来の支出が下がったB’」の場合ですが、これも結果として、また別の出費を設定してしまい、いったん下がったB’をまたBと同じ水準に戻してしまいがちです。今までガマンしていたのだから、特定の出費が終わった(分割払いのローンなどが典型例)場合に、また別の消費をしてしまうわけです。

これも「余裕がまだないね」という言い訳を許してしまうので、結局のところ貯金のスタートは先送られてしまいます。また、支出が理由なくダウンすることはあまりないので、この条件で実行できる可能性は高くありません。

「いつか年収が上がったら」「余裕が出たら」という言い訳は、おそらく年収が1000万円を超えても実現できないことでしょう。つまり、ほとんどの会社員にとっては無理ということです。ついでにいえば、年収1000万円になっても1000万円使ってしまう可能性は大です。この場合、本当にいつまでも貯蓄ゼロということになってしまいます。

どうすればいいでしょうか? >>>>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます