デジタル一眼カメラ/デジタル一眼カメラレビュー

ニコンファン待望のミラーレス! Nikon 1 V1 レビュー(3ページ目)

大人気のミラーレス一眼市場に、ニコンがついに参入! 「Nikon1」のネーミングからもその本気度がビンビン伝わってくるが、これまでになかったシリーズだけにその実力派まだまだ未知数。今回は上級モデルの「V1」と高倍率ズームレンズ「1NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM」も合わせてチェックしてみた。

新開発のCXフォーマットCMOSセンサーを搭載

CXフォーマットと呼ばれる新開発のCMOSセンサーのサイズは13.2mm×8.8mmのいわゆる1インチ(型)サイズ。マイクロフォーサーズの3/2インチ(型)よりひとまわり小さく、コンパクトデジカメに使われている1/1.7インチ(型)に比べると2倍近く大きなサイズで、35mmフィルム換算の焦点距離倍数は約2.7倍となる。

そう、「Nikon 1」というシリーズの名称は、この1インチからとられているのだ。有効画素数は約1010万画素でスペック的には少々物足りなく感じるが、画質重視だと妥当なラインだ。
レンズマウント「Nikon1マウント」は、1インチサイズの撮像センサーから命名された

レンズマウント「Nikon1マウント」は、1インチサイズの撮像センサーから命名された

ダイナミックレンジが広く、暗所から明るいところまでしっかり描写している

ダイナミックレンジが広く、暗所から明るいところまでしっかり描写している


そしてレンズマウントの名称も「Nikon 1マウント」。電気接点は12個備えているが、同社のデジタル一眼用「ニッコールFマウント」と互換性があり、別売のマウントアダプター「FT1」を使用すれば、50年以上の歴史を誇るニコンの一眼レフ用交換レンズを装着でき、AFや露出などの制御(AF-Sレンズなど電気接点を持つレンズのみ)も可能なのだ。ちなみにフランジバック(マウント面と撮像素子までの距離)は17mm。
マウントアダプターFT1(希望小売価格2万3310円)

マウントアダプターFT1(希望小売価格2万3310円)



次のページでは、卓越したAF性能やユニークな撮影モードについてご紹介しよう。

あわせて読みたい

あなたにオススメ