部屋探し・家賃/賃貸物件の情報収集術

寒さに負けるな!賃貸節電生活

いよいよ今年もあとわずか。寒さも厳しくなってきましたが、12月から政府による節電要請が始まります。賃貸でもできるエコ生活情報を集めてみました。

加藤 哲哉

執筆者:加藤 哲哉

賃貸・部屋探しガイド

今年の3月に起きた東日本大震災による被害や、それに伴う原発停止状態が続いている今、12月1日から来年の3月末までの4か月間にわたって節電要請が政府よりされました。今年の夏に引き続き、企業だけでなく一般家庭でもできるだけ節電に協力した生活をすることが望まれます。

特に、夏の場合は気温が上昇する日中に電力が集中するため、ピークが短時間でそれを回避するようにすればよかったのですが、それに比べると冬は朝・夕を中心に1日中電力が使われ、また夜が長いことから照明も長時間にわたって使用することになります。もしかすると、夏場よりも厳しい節電が必要かもしれません。

節電の対象は午前9時~午後9時の間。資源エネルギー庁によると、関西電力管内では10%以上(12月19日~3月23日の平日9~21時)、九州電力管内であれば5%以上(12月26日~2月3日の平日8時~21時)、その他の電力会社管内では国民生活および経済活動に支障を生じない範囲での節電をお願いされています。

そこで、賃貸生活でもできる節電方法を集めてみました。部屋を傷つけるようなことはできませんし、できるだけ手軽にできる方法です。もちろん、賃貸でなくても実行できることもたくさんありますので、ぜひご参考にしてください。

寒さ対策編

●節電その1:
窓からの冷気をシャットアウト!

カーテン

厚地のカーテンをつけるだけで、外からの冷気を少し和らげることができる。ちょっと高価だと思う場合には、せめて床に着く長さを確保したい



なんといっても寒さを感じるのは窓からの冷気。賃貸住宅の場合、建物が高断熱仕様になっていることが少なく、寒さを感じやすいもの。室内が外気の影響を受けやすいので、できるだけ冷気をシャットアウトすることがコツです。
たとえば…

◎カーテンを厚地のものにする。できることなら、天井から床までの大きなカーテンサイズにすると、カーテンと窓の間に空気層ができ、外気による室内の冷却を抑えることができる。
◎窓ガラス一面に断熱シートを貼る(半透明の梱包に使うプチプチのなど。見た目がちょっとカッコ悪いけれど)
◎スキマテープを貼る(ホームセンターや100円均一ショップなどにあり)

冷気は下にたまり、空気の対流によって暖かな温度のほうへ流れてきます。その流れを断つように工夫するのがコツです。

>>>暖房器具の使い方は?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます