抱っこ紐・おんぶ紐/ベコバタフライ

「BECO」(ベコ)バタフライ2 & ジェミニを徹底検証!(6ページ目)

負荷分散型の抱っこ紐として、比較検討されることの多いBECO(ベコ)。同ブランドの「バタフライ2」と「ジェミニ」についてご紹介します。

遠藤 まさ子

遠藤 まさ子

子育てグッズ ガイド

ベビーカー、三輪車・子供用自転車、抱っこ紐・おんぶ紐のガイドを担当します。自転車雑誌の編集経験と母親の目線を活かしつつ、読者の方が商品を比較検討しやすいよう、できるだけ共通化したスペックによる情報提供を目指しています。

プロフィール詳細執筆記事一覧

セキュリティパネルのない、シンプルな作り

シンプルな作りだが、曲線を多用した複雑なパターンでフィット感をアップ

シンプルな作りだが、曲線を多用した複雑なパターンでフィット感をアップ

ジェミニの形状は、バタフライ2に比べると非常にシンプル。内面のセキュリティパネルがなく、本体そのものがエルゴノミック形状になっています。そのため、使用方法はウエストベルトを留めてから子供を抱き入れるという、一般的な方法となっています。

ジェミニはショルダーベルトの固定を左右入れ変えられるので、より安定感が欲しい場合やチェストストラップが苦手という場合にはクロスタイプで利用してもいいかもしれません。また、腰抱き(斜め抱き)の場合には左右いずれかの肩で支える方式になります。ウエストベルトはバタフライ2よりもより曲線的なデザインなので、前抱きをしている際にはとくにフィット感の良さを感じられるでしょう。

ヘッドサポートは一体式

ヘッドサポートを伸ばすと、2歳前後の子の頭もしっかり支えられそう

ヘッドサポートを伸ばすと、2歳前後の子の頭もしっかり支えられそう

ヘッドサポートは本体と一体となっており、伸ばすか折りたたんでスナップボタンで留める方式。本体全体に中綿が入っているため、頭へのあたりも柔らかな印象です。

ヘッドサポートを使用する際は、両脇のストラップの長さによってフィット感を調整します。身長87cmの娘をおんぶしたところ、ヘッドサポートの最上部は娘の襟足よりちょっと上くらいで、ストラップを絞れば上半身ごと反り返ることはないでしょう。座らせ方にもよりますが、体重16kgまでのお子さんであれば、十分な長さがあると思います。

 

>> バタフライ2とジェミニの比較
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます