テクノポップ/アーティストインタヴュー

アーバンギャルド メジャー移籍後インタヴュー

シングル『ときめきに死す』に続いて、メジャー移籍後初アルバムとなる『メンタルヘルズ』(意味深)を10月26日にリリースするアーバンギャルドのふたりに全曲インタヴュー!

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

メジャー移籍で変わった事

ガイド:
もう、何回目の登場か数えるのが記憶でたどれませんが、何度も登場ありがとうございます。メジャーに移籍して、何か変わったことってありましたか?

浜崎:
urbangarde2

(左から)松永天馬、浜崎容子

しつこいで有名の我々ですので、地の果てまでもAll Aboutテクノポップを追いかけます!今回もよろしくお願いします。メジャーに移籍して変化したこと……そうですね、分かり易くレコーディング環境が大きく変わりました。今までは良くも悪くも自分達のお部屋で制作している感覚が、一歩部屋から出て外の世界=スタジオでセッションしたりレコーディングしたりで楽曲の世界観ともマッチして視野が広くなりました。

 

ガイド:
追いかけられるほどのものではございませんが、しつこいの大歓迎です!

松永:
多くの方が関わるようになり、皆さんの鼓膜を妊娠させるという我々のプロジェクトMは大きな進展を見せました。自分の物差しではなく何処までも大きなサイズを測ることのできるメジャーというものを手にして、アーバンギャルドの描く「マイノリティ」なるものが「マイノリティ」と呼ばれる人々に向けてというよりは誰しもが普遍的に持つ「マイノリティ」な感情にシフトしたようにも思います。そしてこの国がここ数年で、見方を変えれば誰しもが「マイノリティ」であるという時代に到ってしまったことも無縁ではないでしょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 8
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます