相沢あいの恋愛コラム/相沢あいの恋愛情報

ネットで出会うためには?~プロフィール編~(3ページ目)

ネットで出会うためにはどうすれば良いのでしょうか。今回はプロフィール文に特化して考えてみました。

相沢 あい

相沢 あい

恋愛 ガイド

恋愛コラム二スト/コミュニケーションアドバイザー。早稲田大学人間科学部出身。高校生の時から執筆活動を開始。2004年にミスインターナショナル日本ファイナリスト選出を機に、芸能活動を始める。現在は、コラム執筆・インタビュー原稿作成などを行うライターや、広告やWEBの制作、レポーターとしても活動中。

...続きを読む

マニアックな内容も追加

めがねの女性

「ちょっとマニアックかな?」と思ったことを分かち合えると、一気に仲良くなれたりしますよね。

冒頭に、端的に自分のことを書いたら、より深く関わるためにマニアックな情報も書いたほうが良いでしょう。「自分と似た趣味の人いないかな」と検索したときに、ヒットしやすくなります。

音楽が好きなら、好きなミュージシャン一覧、他のSNSやブログも使っているなら、そのURLを書いても良いです。最初のシンプルな自己紹介で興味を持ってくれた人が、さらにあなたに興味を持つように、情報をディープにしていきます。

自分と共通点が多い人には好感を抱く傾向があるので、キーワードとなりそうな単語は掲載しましょう。

これはNG!

「○○な人は絡まないで下さい」など、自分と趣味嗜好、考え方が合わない人をプロフィール文でNGとする人を見掛けますが、その項目数が多いと「心が狭い」「排他的」と思われてしまい、印象が悪くなってしまいます。

また、プロフィールを読んでいる人に対し、「必ず足跡帳に書き込むこと」など強制するのも、ネチケットを理解していない印象を与えます。足跡帳を作っても良いですが、強制するものではないことを覚えておきましょう。

アカウント名やあだ名に中二病っぽい単語を入れると、女性ウケが悪かったり、大人になって見返したときに照れて後悔するので、あまりオススメできません。具体的には、「闇、悪、殺、暗、龍、羅、影、邪、霊、黒」などを組み合わせた言葉や造語は中二臭がします。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます