螺旋階段で繋がるバスルームとテラス
![]() |
| 1. 階段室の天井はガラス張りのトップライト。 2. ロフトからテラスを見る。広さは約3.8畳。 3. これ以上削るところがないくらいシンプルを極めた美しい螺旋階段。 4. 東側に通気用の縦長の窓が開いている。バスタブの上の横長の窓は採光用。 5. バスルームのハイサイドライトに置かれた、広島カープのマスコット人形。 |
リビングの壁面収納の一部は、隠し扉のようになったバスルームとトイレへの入口でした。バスルームは縦長の細い窓と、明るい階段室からの光を内部に採り込むハイサイドライトキッチンの脇の螺旋階段を上がりきると、ウッドデッキの北向きのテラスです。2面が白い壁、2面がガラスで囲まれた小さな空間ですが、外を感じられる開放感に満ちています。物干し場としてだけでなく、陽の当たる日にはデッキチェアで休むリラクゼーションルームにもなっているそうです。
西側は狭い道を挟んで隣のマンションに向き合うという、決して恵まれた条件ではない立地ですが、それを逆手に取って生み出されたトンガリ屋根の家を、「想像以上の家になりました」とOさん夫妻は絶賛します。ユニークで微笑ましいその外観は、若い夫婦のライフスタイルを象徴しているかのようでした。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)