着物・着付け/着物の帯の結び方・アレンジ

帯締めと帯揚げの結び方バリエーション

普段使っている帯締めや帯揚げでも、結び方を変えたり身近なものをちょっとプラスすれば、装いの雰囲気をぐっと変えることができます。今回はそんな帯締めと帯揚げのバリエーションをご紹介します。

黒柳 聡子

執筆者:黒柳 聡子

着物・着付けガイド

コーディネートは小物で差をつける!

着物のコーディネートの良し悪しを左右するのは、小物使いにかかっているといっても過言ではありません。中でも帯締めと帯揚げは重要なアイテムです。色や素材を選ぶことはもとより、結び方を変えたり身近なアイテムをちょっとプラスするだけで、装いの雰囲気をぐっと変えることができます。今回はそんな帯締めと帯揚げの結び方バリエーションをご紹介します。どれも基本の結び方に少しだけ変化を加えたものばかりですので、ぜひ挑戦してみてください。

帯締めのバリエーション

普段に使う帯締めはあまり長くないものが多いため、比較的簡単にできて雰囲気UPに役立つ結び方を2つご紹介します。

■白詰草
揃えて下げた房が可愛い結び方です。主に丸組の帯締めに適しています。

帯締めバリエ

位置は帯の柄に合わせて




【手順】
帯締めバリエ

左右の長さに注意

1:左側を約25cmくらいにしてひと結びする。

 

帯締めバリエ

結び目が緩まないように注意

2:下になっている方で輪を作り、上から出ている帯締めを上から下ろすようにして結ぶ。

 

帯締めバリエ

しっかりと結んでおく

房を最後まで引き抜かないように。

 

帯締めバリエ

房と輪の大きさのバランスを見て

3:長く取った方の帯締めを下から結び目にくぐらせ、上に出して輪を作る。形を整えて出来上がり。

 

■香雅
キリっとした印象の立体感ある結び方です。本結び(基本の結び方)の応用ですので、見た目よりも簡単です。主に平組の帯締めに適しています。


帯締めバリエ

キリっと大人なイメージ


【手順】
帯締めバリエ

まずは基本の結び方

1:まず、本結び(基本の結び方)で結ぶ。

 

帯締めバリエ

長さのバランスを考えて

2:左側に出ている帯締めを、輪をつくるように折り返す。

 

帯締めバリエ

ねじらない様に

3:作った輪の右側を下から結び目の後ろに挟む。

 

帯締めバリエ

立体感を出すように

4:右側に出ている帯締めを織り上げるようにし、上から巻くようにして結び目の後ろに挟みながら2度絡ませ、形を整え出来上がり。








 

次は、帯揚げのバリエーションをご紹介します >>

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます