筋トレ・筋肉トレーニング/胸の鍛え方

存在感のある胸を作るトレーニング ~中級編~(2ページ目)

体を鍛える際のベースとなる胸の筋肉のトレーニングの中級編。基礎トレーニングをしっかり行い、力強い胸板の土台となる筋肉がついたら、続いて次なる目標・理想のボディラインに近づけるためのレベルアップトレーニングを行いましょう。

森 俊憲

森 俊憲

筋トレ・筋肉トレーニング ガイド

㈱ボディクエスト代表取締役。BodyQuest24ジム代表トレーナー。これまでに16,000名以上への体型管理カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行い、自社で提供するオンライン支援サービスには国内はもとより海外在住の顧客も多数。その他、企業向けの健康指導や講演、また各種メディアの監修・モデル等幅広く活動中。

...続きを読む

胸と体幹に効果大 「ボールプッシュアップ」

エクササイズボールを活用した腕立てのトレーニングです。球体の上でバランスをとり、体全体を安定させることで高いエクササイズ効果がもたらされます。上体が斜めになることにより負荷がアップし、効果大です。

【HowTo】
手順1

手順1

エクササイズボールの上に脚を乗せ、腕立て伏せの姿勢になる




 
手順2

手順2

そのままひじを曲げて上体を下げ、腕立て伏せを行う。前後左右でのぐらつきを抑えながら、しっかりと行う


 
【ポイント】
・10回/1セットを1日2セット実施が目安
・腹筋にもしっかり力を込め、フォームは体全体が一直線になるように意識する
・ボールの上は不安定なので、全身を使ってしっかりとバランスをとる
・ボールがない場合は、イスやベッドなどで代用も可能


次のページでは、胸と拮抗する裏側の筋肉、背筋をしっかりとケアしてバランスの良い上半身の厚みを作るトレーニングを解説します。胸と背中、ぜひセットで実践してください。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます