おもちゃ/子供の遊び場

イケアの託児施設 スモーランド(5ページ目)

親は買物、子どもはプレイルーム。北欧では当たり前だというストア内の託児サービスが日本でも展開されています。スウェーデンからやってきた「IKEA(イケア)」の無料託児施設「Smaland (スモーランド)」。子どもだけが入れるこのスペースを、今回特別に見せていただきました。

こんどう たかこ

こんどう たかこ

おもちゃ ガイド

おもちゃコンサルタントの資格を持ち、おもちゃ専門誌『おもちゃで遊ぼう』の特集記事を担当する編集者。安心・安全なおもちゃの中から、最新玩具や長く愛されている優良玩具を紹介している。2児の母でもあり、子育て系の媒体でママ目線の記事を執筆する他、ママ関連のプランニングも手掛ける。

...続きを読む

いざというときのために 緊急時の対応も万全!

屋外に直接出られる非難扉。災害時に備えて避難訓練も行っているそう

屋外に直接出られる非難扉。災害時に備えて避難訓練も行っているそう


同じ店内とはいえ、何かあったときに親子が離れていることに対してはやっぱり心配ですよね。イケアでは、どんな状況でも子どもの安全が最優先という考えのもと、災害時における準備もしっかりしています。

幼児から児童まで対応できるようにサイズも複数用意!

幼児から児童まで対応できるようにサイズも複数用意!

エリア内には非常事態の際に直接外へ出られる大きな非常口が設けられ、靴を脱いで遊んでいる子どもたちのために避難用の長靴も用意。避難扉の横には、鳥小屋に見立てたボックスの中に避難用品のロープや拡声器なども準備してあります。


 
いざというときはすぐに配布できるよう、取り出しやすいように工夫してあります

いざというときはすぐに配布できるよう、取り出しやすいように工夫してあります

スタッフは最低2名以上、子ども10人に対して1人ずつ追加され、平常時の見守り役はもちろん、緊急時にはしっかり目が行き届くように配慮されているそうです。


 

>> 次は託児中のママの過ごし方と施設のデータ

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます