スタイリッシュなデザイナーズキッチン
![]() |
| 1. キッチンの天井高は2.3m。西側と北側には小窓が設けられている。 2. ダイニングから見たキッチン。カウンターの表側は収納になっている。 3. カウンターの長さは2.6m。水栓の先端を引き出すとシャワーになる。浄水器も組み込まれている。 4. 横一列に並んだ3つのIHクッキングヒーターは機能的で使いやすい。脇の壁は艶消しのキッチンパネル仕上げ。 5. 扉をスライドすると食器棚が現れる。 |
当初、奥様は手元が見えないキッチンを希望されていました。しかしそれではキッチン廻りが狭く感じるということで、桑原さんはプロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインしたパナソニック電工のシステムキッチン「Living Station」を提案したのです。アイランド型のカウンターには大きなシンクと3つのIHクッキングヒーターが横並びに配されるという、スタイリッシュなオープンキッチンになりました。カウンターの正面も収納になっていて、背後の引戸の奥にもたっぷり収納できる棚が隠れています。お陰でいつもキッチンに物を出すことがなくスッキリと片付いているそうです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)