パノラマビューのリビング
![]() |
| 1. 天井高3.7mの大きなリビング。 奥はダイニングとキッチン。 2. Kさん一家と建築家の桑原さんがくつろぐリビング。ダイニングの床から1段上がっている。 3. 横長の大窓の向うには緑が広がる。天井近くの窓からも自然光が入り込む。 4. 東側の窓は一辺110cmの正方形。位置はぎりぎりまで検討された。 |
折り返しの階段を上がると、白い壁の大空間が待っていました。正面にはパノラマビューの横長の大窓、見上げれば高い天井。西側の低い天井のダイニングとキッチンとの間にも仕切りのないワンルームの空間です。キッチンから立ち上がる壁をよく見ると、柱を起点にわずかに曲がっているのに気がつきます。「T字路と土地の正面の2つの軸を手がかりに、単純な田の字プランをちょっとだけ歪めています。この小さな操作に天井高と床レベルも変えることで、ゆとりのある空間を実現できたと思います」と桑原さん。なるほど、中に入って初めて分かる空間の仕掛け。単なる四角い箱ではありませんでした。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)