カフェ/六本木・麻布・白金のカフェ

Cafe Belle Equipe(カフェ・ベルエキップ)…白金(2ページ目)

このお店のカフェ・ウィンナーには幸福な再発見があります。店名はフランス語で「良き友」。そして看板の店名の下に寄り添う文字は「one for the road」、つまり帰り道のための一杯。ささやかな物語を暗示するようです。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

カフェ・ウィンナーの幸福な再発見

ウィンナーコーヒーとはこんなにおいしいものだったのか…そんな幸福な再発見が待っています。

ウィンナーコーヒーとはこんなにおいしいものだったのか……そんな幸福な再発見が待っています。

しっかりとネルドリップしたコーヒーの苦みと、砂糖のすっきりした甘み、たっぷりの冷たいホイップクリームの口どけが三位一体となったカフェ・ウィンナー(650円)は、伝統的な喫茶店のそれとはひと味違う二十一世紀の進化形でした。読者の皆さまにもぜひおすすめしたく思います。

柊さんが手作りするケーキはカボチャプディングをはじめ3種類。もし空腹であれば、自家製ローストポークのサンドイッチやシナモントーストなどで食事が楽しめます。
ていねいに作られた自家製ローストポークのサンドウィッチ(750円)

ていねいに作られた自家製ローストポークのサンドウィッチ(750円)

喫茶開業のきっかけ

二十代のうちにじつにさまざまな職業を体験した柊さん。たまたまカフェ・トゥジュール・デビュテの職を得たとき、喫茶店こそ理想の職業と直感。その後イタリアンレストラン勤務などを経て2007年に自分のお店をスタートさせました。
小さなカウンター席に座れば、ネルドリップの光景を眺めることができます。

小さなカウンター席に座れば、ネルドリップの光景を眺めることができます。


愛想を振りまくキャラクターではないのに大人の常連客がついている理由

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます