お金を貯める体質改善ノート/お金を貯める体質改善ノート

家計管理を妨げるものはなに?(2ページ目)

家計管理がうまくいかない理由を見つかると、家計を改善する糸口が見えてきます。あなたの家計管理の妨げになっているものはなんですか?家族ですか?趣味ですか?収入ですか?余すことなく、書き出してみましょう。

横山 光昭

執筆者:横山 光昭

お金を貯める体質改善ノートガイド

  • Comment Page Icon

「いいわけ」にメスを入れる!

家計管理を妨げるものはなに?

いいわけのすべてが修正必要というわけではありません。1つでも2つでもいいので、改善できるよう考えてみましょう。

たとえば収入が少ないと思うなら、収入はどうすると増やせるのか考えてみましょう。単純には夫だけが働いている場合であれば「妻も働きに出る」ですが、お子さんが小さいなどすれば難しいことも多いですよね。保育園などを探してみても、もし支払う保育料と働いて得る収入とで比較してみると、家計に回る分がなかったなどなる試算であれば、働きに出ることは得策ではないかもしれません。

逆に保育料がかかり家計に回る分は少ないけれど、保育園で出る昼食・おやつなどで家庭での支出が少し抑えられ、かつ妻も社会に出て気分転換になるというメリットがあれば、生活の質を考えて行動に移してみてもいいでしょう。

家計簿をつけていないのならつけてみる、なんだかよくわからないうちにお金が無くなるのであれば、何にいくら使っているのか振り返ったり、家計簿等で記録してみるなど、できそうなことはたくさんあります。

雑誌にある節約方法を様々に試していますが…

節約しているのに家計管理がうまくいかない。そういう方は非常に多いですね。
雑誌などに紹介されている節約方法。興味深く、きちんとできて継続できればきっと効果を生むでしょう。確かに効果的な方法かもしれません。

でも…やはり人には向き不向きがあります。手順をどこかで省略してしまっていたり、数日でやめてしまっていたりでは効果は出ないでしょう。

要するに、家計管理は人まねでするのは難しいということです。一人一人考え方が違うように、お金との向き合い方も違います。個別性のあるものなのです。

ですから雑誌にある家計簿の例、1週間のメニューやりくりなどの例、参考になりますがまるきり真似しようと思ってはダメです。そこから自分なりにできることを見つけなくてはいけませんね。
気が付いた今が、実行のチャンス。今できることから少しずつ取り組んでみてください。

来月は、家計簿、家計の家族会議についてお話しする予定です。お楽しみに。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます