収納/10分でできる片付けテク

片付けない子がこんなに変わる魔法の言葉(5ページ目)

「片付けなさい!!」その言葉が子どもを片付け嫌いにする!? やり方が分からないと、いい加減に済ませたりやらなかったり。ヤル気スイッチをONにする秘訣とは?

すはら ひろこ

執筆者:すはら ひろこ

収納ガイド

さらに分けて指定席に収める

片づけ手順4種類分け

おもちゃと学習を分ける

ママ:
今度は、使うときのことを考えてモノの置き場所を決めるんだけど、どうやって分けたら良いと思う?

ボク:

う~ん、まずは時間割をやりやすいように、教科書やノートは一緒にしまったほうがいいよね。あと、鉛筆や消しゴムは一緒がいいかな。好きなUNOも一緒がいいなあ。

ママ:
でも、UNOは勉強のモノと一緒にすると、勉強の途中で遊んじゃうでしょ。

ボク:

じゃあ、おもちゃはおもちゃだけにするよ。でも、塾でもらったクイズマシーン(4教科に関する問題がカードに書いてある教材)は勉強でもいい?

ママ:
ちゃんとメリハリをつけて勉強できるなら良いよ。
 

収納の指定席

種類別に指定席を決めて収めます

おもちゃはおもちゃのグループに、机まわりにしまっておきたいモノはそのグループに。こんな相談をしながら、勉強用、遊び用など目的別に分けていき、指定席に収めていきます。教科書やノートは、ワゴンの引き出しの中に。塾でもらった教材や、メモ帳、やりかけの宿題や気軽に見たい地図などは、勉強机の広めの引き出しに。文房具は、小さめの引き出しに指定席をつくりました。


ランドセル収納

机の脇をランドセルの指定席に

ボク:
机、すっきりだね!

ママ:
片付けしてみてどうだった?

ボク:
意外と楽しかった! あと、スッキリすると気持ちいいね。

ママ:
せっかくやったんだから、これを維持すると良いんじゃないかなってママは思うんだけど、どう思う?

ボク:
う~ん、そうは思うんだけどね~。

ママ:

普段から溜めずに、要らないものを捨てていけばいいんじゃない? あと、使ったら元に戻すとか。

ボク:
オレも忙しいからできない時もあるかもしれないけど、できるだけやるようにするよ。でもまた一気に片付けるのも楽しいかなって思ったりもする(笑)


>> 最後に、思い出のモノの整理についてご紹介します

  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます