パソコン・PC/パソコンの掃除・破棄

パソコン画面を拭いてきれいに掃除しよう(4ページ目)

パソコンはあまり掃除をしない人が多いかもしれませんが、知らず知らずにホコリがたまったり、汚れが付着しがちです。そのまま何もしないでおくと故障の原因にもなりかねません。今回はディスクトップ画面を拭いて掃除する方法と掃除用グッズを紹介していきます。

内川 功一朗

内川 功一朗

パソコン ガイド

企業のPC導入から個人的なパソコン購入のアドバイスまで、公私にわたってパソコンサポートを行う。初心者へのサポートの経験を重ね、難しいことをわかりやすく伝える技術やマインドを身に付ける。「日刊スポーツ」や「女性自身」などで、パソコン初心者向けの執筆やインタビュー紹介などもアリ。

...続きを読む

パソコンが汚れないよう心がけよう

ここまでは汚れの落としかたを紹介してきましたが、パソコンを汚れないようにしておくことで面倒な掃除が楽になります。最後はそんな汚れの予防について紹介します。

まずホコリがつかないよう、カバーをしたりしまっておくことはとても効果的です。デスクトップパソコンならモニタやキーボードにカバーをしておくことでホコリの付き方が大きく違ってきます。
パソコンカバー

こんな風にモニタとキーボードをすっぽり隠すカバーなどは効果的


ノートパソコンならケースにしまっておくことでホコリからパソコンを守ることができるでしょう。私はこのような手製のケースにパソコンをしまっていますが、ノートパソコン用のケースは様々なものが販売されていますのでそれらを使っても良いでしょう。
ノートパソコンケース

ノートパソコンならこんな風にケースに入れておくと良い


キーボードやマウスの手垢については、普段からこまめに拭いておくことで汚れを防ぐことができます。放置してから拭き取るとなかなか汚れが落ちないので面倒になってしまいますが、たとえば使うたびに拭くだけでずいぶんと変わります。パソコンの傍らにウェットティッシュを置いておき、気がついたら拭いておけばずいぶんと変わるでしょう。

このようにパソコンを常に清潔にしておくよう心がけることで、あなたもパソコンも健康でいられますよ。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のパソコン・周辺機器をチェック!楽天市場でパソコンの関連商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます