Mac OSの使い方/おすすめソフトレビュー、使い方

速度、互換性が向上したOffice for Mac 2011 レビュー(2ページ目)

Macをビジネスで使う上で欠かせないのが、今回紹介する「Microsoft Office for Mac 2011」です。新しいMicrosoft Office for Mac 2011では、全体的なパフォーマンスが劇的に向上して、全体的にとても使いやすいものになっています。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

ドキュメントの互換性の向上

WindowsとMacではテキストやグラフィックの規格がわずかに異なるため、同じWordで作成したデータでもそれぞれの環境ではレイアウトが崩れるなど、互換性にいくつか問題がありましたが、「Microsoft Office for Mac 2011」では徹底的に見直しを行い、共通のフォントさえ利用していれば、レイアウトの崩れはほとんど発生しなくなりました。
互換性チェック

Windowsと比較してもまったくズレのない結果。フォントの表示方法が異なるためMacのほうが滑らかに見えます


そしてExcel for Mac 2011ではついにフルカラーに対応。Windows版で作成したxlsxファイルのセルの色を正しく表現できるようになっています。

また、Mac版ではより多彩なバージョンとの互換性チェック機能を搭載していますので、Windows版の古いバージョンが混在する環境でも安心して使えます。
互換性チェックダイアログの比較

互換性チェックダイアログの比較



メールクライアントとしてついに「Outlook」が追加

「Microsoft Office for Mac 2011」には「Home & Business」と「Home & Student 2011」の2つのエディションがあります。このうち、Home & Businessエディションには、メール、予定表、連絡先、仕事をすべて1つにまとめたOutlookが搭載されました。Mac版専用の機能として好評だった「My Day」というツールも新しくなっています。
Outlookの画面

Mac版はウインドウ右上にある検索フィールドが特徴。新しいMy Dayはシンプルになってアドレスの検索に対応しました


Office for Mac 2008 以前に含まれていたEntourage(アントラージュ)ではWindows版のOutlookと互換性がなかったため、データファイルをコピーしてそのまま利用できないのがネックでしたが、今回からはWindows版とほぼ同じ仕様と機能を持つOutlookになりましたので、WindowsのメールデータをMacに移行したり、その逆も簡単になります。


Office Web Apps や SkyDriveの利用をサポート

無料のWindows Live SkyDriveではOfficeドキュメントなどをオンラインで編集、保存できます。Office for Mac 2011で正式に対応しました。
WebApp

「ブラウザーで編集」を選べばそのまま編集が可能です


「Microsoft Document Connection」というソフトウェアを利用するか、Word、Excel、PowerPointのファイルメニューにある「共有 > SkyDrive に保存…」でドキュメントを保存しておけば、ブラウザでhttp://skydrive.live.com/ アクセスしてファイルをクリックするだけでブラウザ上でWord、Excelなどのファイルを直接編集できます。

→ リボンインターフェースで操作性が向上
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます