出産・育児費用/出産・育児費用関連情報

お小遣いの27倍!お年玉をきっかけにマネー教育を(2ページ目)

小学生のお年玉の平均額は2万4518円。子どもたちはいつものお小遣いの何十倍ものお金を数日で手にします。お年玉をきっかけに、子どもとお金について話し合ってみましょう。

氏家 祥美

執筆者:氏家 祥美

女性のためのお金入門ガイド

  • Comment Page Icon

お年玉の4分の3は貯蓄に

4分の3は貯蓄に

4分の3は貯蓄に

子どもたちはもらったお年玉をどのように使っているのでしょうか?先ほどの川崎信用金庫の調査によると、子どもたちが自由に使っているのは、お年玉の約4分の1。

残りの4分の3にあたる18315円はしっかりと貯蓄に回されているという結果でした。

子どもたちが自由に使えるお年玉6000円余りで購入しているのは、やはりゲームソフト。サンタさんにゲーム機本体をプレゼントしてもらって、お年玉でほしかったゲームソフトを1~2本買っているというのが、いまどきの実態のようですね。

お正月こそマネー教育を

将来のために貯めよう

将来のために貯めよう

子どもたちが大金を手にするお正月は、子どもたちにマネー教育をする絶好の機会です。お年玉で欲しいものを買った後は、ぜひ子どもと一緒に銀行や郵便局に出かけて、子どもに預金体験をさせてあげましょう。

子ども名義の通帳がない人は、ぜひこの機会に通帳を作ってください。自分名義の通帳に残高が記入されるのを見ることで、子ども自身にも「自分のお金」という実感がわくはずです。

いまはゲーム機を一番欲しいと思う小学生の子どもたちも、中学校、高校、大学と進むに従って、さらに高額なものがほしくなることでしょう。それは楽器かもしれないし、バッドやユニフォームかもしれないし、海外留学や一人暮らしの費用かもしれません。

近い将来、子どもたちが本当に欲しいものややりたいことが出てきたときに、子どものころから貯めたお年玉が役に立ちます。お年玉をきっかけに、「将来の夢をかなえるために貯める」経験を子どもたちにさせてあげましょう。貯める習慣をつけてあげることが、将来の子どもたちへの何よりのプレゼントになりますよ。


【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます