ゲーム業界ニュース/ゲームと文化ニュース

開発者に聞く ゲームってどうやって作っているの?(3ページ目)

ゲームの開発現場ってどんなことをしているんでしょうか? プランナーの仕事って何があるの? グラフィッカーってずーっと絵を描いてる? ゲームの開発って誰が発案して、誰が決定するのか? 疑問がたくさんありますよね。そこで今回は、2010年11月20日にオリジナルのPSP用新作タイトルダンガンロンパを発売したスパイクさんに、ゲームってどうやって作っているのという質問をぶつけてみました。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

開発者の1日 プランナー編

マシンガントークバトルの図

マシンガントークバトルは、学級裁判の中のほんの1場面。リズムにあわせてボタンを押すことで、相手を追い詰めます。

ガイド:いよいよ開発がはじまるというところで、開発というと、大きくプランナー、プログラマー、グラフィッカー、サウンドといった役割があると思うんですね。それぞれの人が毎日どういう作業をしているかっていうのは、ユーザーさんには興味もあるところだと思います。今回はその中から、プランナー、グラフィッカー、プログラマーのお仕事についてお話をうかがいたいと思います。

プロデューサー 寺澤:まず、プランナーは、ひたすら仕様書を書いています。シナリオ担当はシナリオを書いている。プランナーが作った仕様書をもとに、プログラマーやグラフィッカーが作業をします。

ガイド:仕様書、というのは具体的にどういうものでしょうか。

プロデューサー 寺澤:仕様書は、画面がまずありますよね。こういう画面の時にどういう情報を出すか、指示が書いてあって、それぞれがどういう動きをするのか全部説明が書いてあるものです。わりと分かりやすいところでいうと、最初はフローチャートですよね。電源を入れてから、ゲームがスタートするまでの流れとか。このところでこういうコマンドを選ぶとこの画面にいきますとかっていうフローの中の、それぞれの画面に、また仕様書がある

ガイド:それってどれくらいの量になるのでしょう?

プロデューサー 寺澤:1つのモードで多いものだとA4に100枚くらいになるのかなあ、少ないと10ページ以下というものもありますね。ダンガンロンパの学級裁判でいうと、マシンガントークバトルの仕様書が多分40枚くらいじゃないかな。それには、画面が書いてあって、そのなかで何が表示されるっていうのが書いてあって、どういう条件でこの表示が変わるとか、どのボタンを押すと何が変わるとか、そういうことが書いてある。

ガイド:マシンガントークバトルは、学級裁判の中で、リズムにあわせてボタンを押すミニゲームっぽいモードですね。いいプランナーさんというのは、こういった仕様書の上手なプランナーさんということになるんでしょうか?

プロデューサー 寺澤:それは大きな条件になると思います。もちろん人と違う発想力を持っていることとか、面白いことを考える力が無いとダメですが、誰が見ても同じ意味が通る、自分が考えていることを正確に伝えることが出来る仕様書を書く能力は本当に大事で、間違って伝わってしまうと本当に無駄が発生してしまいますので。ダンガンロンパのプランナーの菅原は、この能力に長けていましたので、とても安心出来ました。

ガイド:続いて、グラフィッカーさんや、プログラマーさんについてもうかがっていきたいと思います。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます