痴漢の対策/痴漢・性犯罪・ストーカーを防ぐ

若妻は悪質電話に三度泣かされる(4ページ目)

ある午後かかってきた電話を受けた若妻エリカ。その内容に、衝撃と恐怖で彼女は大泣き。結婚して間もないというのに、こんな悲劇に見舞われるなんて! と大騒ぎしたものの、実は……。

佐伯 幸子

執筆者:佐伯 幸子

防犯ガイド

電話で人はだまされる

このケースのように、悪質なわいせつ電話やいやがらせの電話を受けることが、特に家庭にいる主婦などに多く起きています。主婦が一人でいる時間帯、日中などに多いようです。「振り込め詐欺」いわゆる「おれおれ詐欺」も主婦が多くねらわれています。

最初に衝撃的なことを言われてしまうとパニックになり、その後どんなに間違ったこと、おかしなことを言われても、疑うことが出来ず、言われるがままに相手の言うことを信用してしまうのです。これは、心理学的に「フォルス・メモリー false memory=正しくない、誤った、正確でない、記憶」によるものです。心理的にどうしてだまされるのかについて詳しくは、「おれおれ詐欺撃退マニュアル」をご覧ください。

電話の相手は顔が見えない
電話の相手は顔が見えない
他人が聞いたらすぐにおかしいと気づくようなものだろうという話でも、当事者にとってみたら、まず最初にパニックになってしまっているので、そのときは正常な判断が出来ない状態になっているのです。このように電話を使った悪質な行為は、多く発生しています。特に電話を最初に受けることの多い主婦やひとり暮らしの人などは、「名乗って出ない」ようにしましょう。

また、相手が知らない人で、特に公的機関の者であると名乗った場合などは、必ず相手の名前や所属を聞き出してメモをとり、話を聞く前に、自分で電話番号を調べてかけ直すか、実在する役所や人物かどうかを確かめるようにしましょう。この際、相手の言う電話番号にかけないようにすることです。

「奥様ですか?」と聞かれても、「はい」とも「いいえ」とも答えてはいけません。まずは相手を確かめることです。顔も見ていない知らない相手の言うことを素直に聞く必要はないのです。「疑ってかかれ」というと言葉が悪いですが、相手の言うことを鵜呑みにせず、質問攻めにして、不審かそうでないか確かめてからでないと自分の情報は一切相手に伝えないという心がまえが必要です。でないと、いつ、どう、だまされるか分からないのです。

世の中には人を恐がらせたり、いやがらせをしたり、といった悪質な行為をする人がいるものです。そして、電話はもっとも身近な接点となりうるのです。「ナンバーディスプレー」や「番号通知」などのサービスを利用すれば、不審な電話を避けられる可能性が高くなります。また、電話機に録音機能があれば録音しておくと、後で聞き直せて、判断をする際に役立ちます。
たかが電話、されど電話。電話を受けるときは慎重に対応しましょう。


※文中で「エイズ」について書いていますが、あくまでもエリカさんが実際に受けた電話の内容、及びエリカさんが感じたことをそのままに書いたものであり、ガイドに差別的な考えがあるものではないことをご理解ください。


■あなたの一票/電話でだまされない自信はありますか?
あなたの一票【過去の一覧】で結果をご覧下さい。

■関連防犯ガイド記事
  • 住所を教えたのは誰? うっかり個人情報をもらしたら
  • おれおれ詐欺撃退マニュアル 電話トラブルを避けるための必須事項
  • 電話一本、詐欺のモト 一本の電話で詐欺に遭う
  • 「わいせつ電話数万回」の罪名 悪質電話をする者が罪に問われると

    ■おすすめINDEX
  • プライバシーを守る
  • 振り込め詐欺
  • 防犯小説
  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    楽天市場で人気の防犯グッズを見るAmazon で人気の防犯グッズを見る
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます