東京の観光・旅行/東京のお土産

日本橋本店で買う 老舗の東京土産(3ページ目)

五街道の起点、そして海運の街として、江戸時代全国から人・モノが集まり賑わっていた日本橋。江戸の人々に愛された店のいくつかはのれんを守り、今も日本橋に本店を置いて営業中です。そんな創業 “軽~く”数百年の老舗に並ぶ商品の中から、東京土産として喜ばれそうな逸品をご紹介しましょう。

藤丸 由華

藤丸 由華

東京 ガイド

東京のラジオ局のアナウンサー時代を含め約20年、東京にこだわった取材を敢行。ニューオープンのスポットはもちろん、八丈島や高級ホテルのバックヤード、東京上空600mにも足を延ばし(?)取材した都内のスポットは1500以上。08年に独立し、現在はAll About東京ガイド、ラジオパーソナリティー、2足の草鞋で活動中。

...続きを読む

『KIYA 爪切』~日本橋 木屋

KIYA爪切り

スタイリッシュな『KIYA 爪切』。黒いボディはカッコイイだけでなく、ちゃんとした理由があるのです

日本橋木屋

試し切りコーナーなども常設している『日本橋 木屋』

寛政の改革が行われていた1792年(寛政4年)創業の刃物の老舗『日本橋 木屋』も2010年コレド室町に新本店を構えました。店内には包丁をはじめ専門的なハサミ、刃物が並びますが、散髪ばさみや爪切りなどグルーミング商品も充実しています。

中でも気の利いた東京土産として喜ばれそうなのが、木屋オリジナルの爪切り『KIYA 爪切 ・黒 小』(735円)。スタイリッシュな面持ちの黒い爪切りですが、この“黒”という色には「切る爪が見やすいように」という思いが込められています。6センチにも満たない小さなボディながらも、爪切り部分と爪飛散防止カバーが分離するので、爪を捨てるのも簡単な優れもの。1987年の発売以来、一番人気の看板商品です。

<DATA>
日本橋 木屋
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1階
TEL:03-3241-0110
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休(元日を除く)
アクセス:東京メトロ『三越前』駅より徒歩1分

次のページでは思わず他人に教えてあげたくなる、賢い便箋をご紹介します
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます