食と健康/調味料・ハーブ・スパイス

健康食のごま製品は、どんなふうに作られる?(4ページ目)

古くから健康の維持増進に役立つ食べ物の一つとして人気の高い「ごま」。ごまやごま製品はどのように作られているのでしょう? 昔ながらの製法で一番搾りにこだわる「山田製油」にご協力いただき、その製法をご紹介します。

南 恵子

執筆者:南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド


目指すはお客様の感動

山田社長の説明では「以前より機械化し、ずいぶん楽になりました」ということでしたが、薪をくべる職人さんの様子を見て、「どこが機械化して楽になったのかしら???」と思うほどでした。

「伝統製法」を守ると言うと、機械化が悪いように思われがちですが、単純に撹拌するなど、機械でできることは機械を使う。けれども機械だけでは任せられない作業や、また判断はやはり経験を重ねた人が要です。

中井undefined亮

株式会社山田製油 
営業主任 中井 亮さん

営業の中井さんは、伝統製法について、「昔ながらの製法だからすばらしいのではなく、やはり安全で美味しいものを食べていただくためにこだわった結果、この製法が続いているんです。食べてもらった方に感動してもらえることが我々の目標です」と語ります。

確かに「伝統製法」を守ることは、大変な労力や経費がかかるものでなかなか継続できることではありません。けれども伝統製法に固執することが大切なのではなく、その先の「おいしいもの」「よいもの」を作る、そのために何をするか、が大切なのだと再認識させていただきました。

「山田製油」では、ゴマ油を使ったイタリアンレストラン「ピッコロモンド・ヤマダ」も経営され、ゴマ油やゴマ製品の楽しみ方を提案されています。詳しくは、山田製油のサイトへ。


関連リンク
古来からの健康食「ごま」の魅力

参考/
社団法人 日本植物油協会サイト
「ごまの輸入」(横浜税関)

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます