食と健康/風邪・冷えの対策の食事・レシピ

血行をよくするための食生活のポイント

なんと健康な人でも約5割の人は、血液がドロドロなんです! 血液はカラダに栄養や酸素を運び、健康の要。血液をサラサラにして血行を良くするための食べ物のポイントや食品をご紹介します。

南 恵子

執筆者:南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド

なんと健康な人でも約5割の人は、血液がドロドロだと言われています。 血液はカラダに栄養や酸素を運び、健康の要。サラサラ血液を目指すめたの食生活のポイントをご紹介します。

INDEX
-1- 健康な人でもサラサラ血液は、約3割程度
-2- サラサラ血液になるためのポイント
-3- サラサラ血液に役立つ食べ物


* ... * ... * ... * ... * ... * * ... * ... * ... * ... * ... *

◆健康な人でもサラサラ血液はなんと3割程度!
日本人の死因の上位を占めるのは、脳血管疾患(脳梗塞、脳出血など)と虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)。これらの原因となるのは、動脈硬化で、血管の老化や血液の流れが悪くなることによって起こります。

東京女子医科大学附属成人医学センターでは、これまでに1200人以上の血流を測定してきましたが、なんと10人中6~7人程度が血液の流れが悪いドロドロ状態で、サラサラ血液は1割程度だとか。ただ、測定した人の中には動脈硬化や糖尿病などの病気を持っている人も含まれているので、健康な人に限るとドロドロ血液が約半数、サラサラ血液が約3割、まずまずの流れの人が約2割といったところとのことです。

ショックなことは、ドロドロ血液とイメージされる血液の流れが悪いのは、肥満になりがちな中高年以上の人とイメージしがちですが、必ずしもそうとは限りません。糖尿病の人や高齢者でも食生活や運動などに注意している人はサラサラ血液をしています。10代の学生や若い女性でも、食事をきちんと取らずに甘いものばかり食べているような生活習慣が悪いと、血液の流れが悪くなってしまいます。

◆ドロドロ血液にもいくつかのタイプがある
東京女子医科大学附属成人医学センターでは、多数の人の血液の流れを観察してきた結果、血液の流れが悪くなる状態にもいくつかのタイプがあることがわかりました。

過度のストレス、不規則な勤務などにより疲れた人がなりやすいべたべたタイプ、糖尿病の人がなりやすいネバネバタイプ、アルコールの飲み過ぎや糖分の取りすぎによるザラザラタイプ、悪玉コレステロールが増加した時のツブツブタイプなどいろいろあるそうです。

また、サラサラ血液も、度が過ぎると貧血になることもあります。赤血球の数が少なくなっていたり、鉄が不足している状態だと、血液が薄いために通過時間が短くなるのです。0.1mlの通過時間の基準値は65~95秒、サラサラ血液は75秒以下ですが、65秒より短い場合には貧血のこともあります。

◇血液サラサラ度検査を受けられる医療・検診機関の例
医療機関だけでなく、地方自治体の保健センターなどの検診機関でも実施されているところがあります。料金等は、お問い合わせください。
●東京女子医科大学付属成人医学センター  
電話 03・3499・1911
●大阪府立健康科学センター・健康開発ドックコース 
電話 06・6973・3535
●財団法人 和歌山健康センター
電話 073-454-4115

サラサラ血液になるためのポイントは>> 次ページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます