住みたい街 首都圏/住みたい街 関東 関連情報

さいたま市民がスパゲティ好きなワケ

日本で一番スパゲティを食べているのはさいたま市民。でもどうして、さいたま市なの?

中川 寛子

執筆者:中川 寛子

住みやすい街選び(首都圏)ガイド

水戸で納豆、宇都宮で餃子、さいたまでスパゲティ?

画像の代替テキスト
ベーコン、ブロッコリーもさいたま市の消費量は日本一。これぞ、ザ・さいたま市パスタ!
総務省統計局が毎年行っている家計調査に、都道府県庁所在地でよく食べられているもののランキングがある。見てみると水戸で納豆、宇都宮で餃子など、ご当地名物はやはりご当地で食べられているようだ。そのなかのひとつに、理解に苦しむのはさいたま市。平成17年~同19年までの平均値で、なんとスパゲティ消費量日本一がさいたま市なのだ。市広報が流している広報番組でも「かつてパスタの年間消費量が日本一にもなったことがあるほどの麺好きな人が多い街です」とある。

うどん食の歴史がスパゲティ好きにつながった?

しかし、さいたま市と聞いてスパゲティと思う人はまずいないはず。日本を代表するスパゲティ料理ナポリタンは神奈川県横浜市生まれだし、その亜流イタリアンとジャンクなあんかけスパゲティは愛知県名古屋市生まれ、スープスパゲティは新潟県新潟市生まれである。

ただし、近いものでいえばうどんがある。関東では北がうどん文化圏、南がそば文化圏と言われ、さいたまは間違いなくうどん文化圏。江戸時代、庶民ののんきな生活を「朝まんじゅうに昼うどん、夜は裸で渋うちわ」と表現していたほど。まんじゅうもうどんも小麦粉から作られるものだし、スパゲティも同様。さいたまは昔から小麦粉食にはなじみがあった土地柄なのだ。実際、国内の普通小麦の生産量で見ると埼玉県は全国5位である。

主婦の忙しさとスパゲティ消費量は比例する

では、うどんがスパゲティに変わり、消費量全国一位になったのはなぜか。さいたま市広報に問い合わせてみる。だが、正式な答えは「以前から消費量が多いということは知ってはいました。ただ、市としては何もしていませんから、どうして多いかは分かりません」……。

しかし、広報担当者は「個人的な解釈ですが」と断りつつ続けた。「さいたまは若い共働きファミリーが多いので、短時間に簡単にできる家庭料理としてスパゲティは便利なんじゃないでしょうか。だから消費量も多い」。

確かにご飯を炊くより、スパゲティを茹でるほうが早い。そこにあれこれ具材を混ぜてしまえば、主食とおかずを別々に作るより楽チン。そうした目でスパゲティ消費量の多い都市を並べてみると2位・仙台市、3位・横浜市、4位・川崎市、5位、東京都区部と、確かに都市化の進んだ平均年齢が若い地域が中心だ。共働きも多いと思われる。

つまり主婦の忙しさとスパゲティ消費量は比例するというわけ。さいたま市の場合には、そこに元々小麦粉食文化になじみがあったという個別の条件もあり、ダントツ1位の座を獲得し続ける結果につながったのだろう。というわけで男性の皆様、今夜の晩ご飯がスパゲティだったとしてもがっかりしないこと。働く妻は忙しいのである。

■1人当たりスパゲティ消費量の多い都道府県庁所在市別ランキング
全国1,049円
さいたま市1,462円
仙台市1,305円
横浜市1,305円
川崎市1,278円
東京区部1,252円
*平成17~19年平均の家計調査品目別データ(二人以上の世帯の一世帯あたり年間支出金額および購入数量)より。総務省統計局調べ

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます