キッチン/キッチン収納

邪魔な梁を逆利用!キッチン収納リフォーム(2ページ目)

マンションで大きな柱型や梁型の凹凸があると、室内はもちろんのこと収納内部にも無駄が出ます。そんな厄介ものを上手に取り込んで、効率良い収納とスッキリなインテリアのリフォーム例をご紹介します。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

一級建築士

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

梁があっても無駄なく使いやすい収納

オーダーの吊り戸棚は、梁型に被せるような形で設置。ということは梁のある部分だけ、吊り戸棚の奥行きが浅くなります。また、キッチン入口では空中に梁型があるため、その梁型を囲むように戸棚を設けて、梁下にあたる部分は背の低い収納に。こうした入り組んだ収納は、模型で確認しながら、現場での正確な採寸をもとに進行します。
模型があると、使い勝手のイメージが具体的に掴みやすい。
そしてさらにひと工夫。吊り戸棚の圧迫感を避けるうえで、扉の仕上げは壁に近いホワイトで取っ手のないマグネット式です。奥行きが浅く高い位置にある戸棚には、寿司桶や大きなお盆などを箱入りで立てて収納。落下防止には、突っ張り棒を使っています。

柱や梁と一体化した収納間仕切り

キッチンとリビングをつなぐ箇所に梁が横断しています。その梁の高さぶんだけリビング側にも収納を設置。キッチン入口の脇には、カウンター収納があるため、家庭の書類を全て1箇所で管理。キッチンとリビングダイニングを隔てる部分は、結果的に全て収納で構成されたことになります。
アフター:整理上手な家族だからこその緻密な収納使い。
これからは、マンションを終の棲家とする家庭も増えてくることが予想されます。リフォームの際に構造上の制約があるものの、梁型があっても負けない収納で快適ライフを実現させましょう。

▼関連リンク
キッチンの快適性は収納が決め手。【All About 収納プラン】
キッチン収納のノウハウ決定版。【All About 収納】

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます