ハウスメーカー・工務店/ハウスメーカー・工務店の特徴

住まいづくりには「誤解」がいっぱい!

私たちの周りには住まいづくりに関する情報が溢れています。しかし、それが正しい情報なのか、少し吟味する必要があります。中には「?」という内容のものもありますから、いくつか紹介してみたいと思います。

田中 直輝

執筆者:田中 直輝

ハウスメーカー選びガイド

私は常々、住宅の世界には、様々な「誤解」があると思ってきました。誤解とは言い替えると「先入観」といってもいいかもしれません。そしてそれは、住まいづくりを考えている人、既に建ててしまった、購入してしまったという人に、余計なストレスを与えていると考えています。この誤解や先入観は住まいづくりの入り口で触れることが多いだけに、かなりやっかい。そこで今回は、この住まいづくりにおける誤解や先入観と、それへの付き合い方について考えてみたいと思います。

2×4はリフォームが難しいって本当?

ツーバイフォーの外壁
大規模リフォームの場合、どの工法であれ施工の難しさはある。写真はツーバイフォーの外装材を付けていない外壁面
例えばこんなこと。「ツーバイフォーはリフォームが難しい工法」だという話を聞いたことはありませんか。ツーバイフォーは壁で支える工法ですから、例えば開口部(窓)を広げたりするリフォームの場合、壁の強度に問題が生じ施工が難しく、多大なコストがかかるというわけ。

落としどころは、「だから他の工法(主に木造軸組)にした方がいい」。木造軸組は、柱と梁による点と線で強度を保つ構造ですから、同様のリフォームの場合、開口部を広げたり、位置を変えることも容易だというわけです。

しかし、これって本当でしょうか。開口部を広げたり位置を変えたりするのは、結構大がかりな施工を伴います。こうした場合、構造計算を改めて行う必要がありますが、それは工法を問いません。木造軸組もツーバイフォーも同じです。

特に、大規模リフォームの場合、壁だけでなく、室内にある耐力壁にも手を加えなければならないケースがあり、より慎重さを必要とします。こうなってくると、あまり工法上の善し悪しとは関係がないと思います。

将来のことを考え可変性のある設計が重要

それよりも、私たちが注目しなければいけないのは、将来、大規模リフォームを行わなくてもすむように新築段階からあらかじめ配慮しておくこと。設計段階から将来のライフスタイルや家族構成の変化を見込んでおき、間取りなどに可変性のある住まいとすることです。

住宅模型
将来、大規模リフォームを行わなくてもすむように新築段階からあらかじめ配慮しておくことが重要だ
こういった将来のことを予め考慮するという設計の手法は、長期優良住宅時代の今、必須項目です。ハウスメーカー選びにあたっては、工法うんぬんよりこちらの方が重要。というか、間取りの可変性や設備の更新といった将来の住まいニーズの変化を想定することがヘタなハウスメーカー、工務店、建築家は失格です。

因みに、ここでリフォームに関する注意点を書いておきます。リフォームにあたっては設計図や構造計算は非常に重要。過去に悪質リフォームが蔓延していたのは、設計図を無視し構造計算をせずに安易な施工を行っていた業者が多かったという背景があります。

これからリフォームをと考えていらっしゃる方は、必ずこのような点に注意して依頼先を選択されるといいでしょう。次のページでは、ではなぜこのような誤解が生じるのか考えてみましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます