部屋探し・家賃/家賃・敷金・礼金

賃貸の豆知識その2 タダにできる?仲介手数料って何?

部屋を借りるとき最初に必要なお金は、礼金、敷金、借りる部屋の家賃が必要ですが、それ以外に「仲介手数料」が必要です。でも、少しでも安くしたいのなら…?仲介手数料をタダにする方法を伝授!

加藤 哲哉

執筆者:加藤 哲哉

賃貸・部屋探しガイド

賃貸を借りるとき、「仲介手数料」がかかることをご存知ですか?礼金や敷金、部屋の前家賃だけだと思っていると、「仲介手数料○万円」が必要になることがあります。

そもそも、仲介手数料って何?

不動産会社には、大きく分けて3つのタイプがあります。

<不動産会社の種類>→(取引態様という)
貸主…不動産会社もしくは、個人(いわゆる大家さん)が物件を直接入居者に貸す場合
■代理…貸主(大家さん)から代理権を得た不動産会社が、貸主に代わって入居者に貸す場合。大家さんと同じ役割を果たす
■仲介…不動産会社が貸主(大家さん)と借主(入居者)との間に入って、賃貸の仲介をする場合

…これらの取引態様の違いは、「仲介手数料が必要かどうか」と大きく関係しています。
そこで問題。どの取引態様が、仲介手数料が必要だと思いますか?

1、貸主
2、代理
3、仲介


答えは「3」。仲介の役割は、貸主と借主をお見合いさせて、話をまとめること。双方が気に入ったら、この話は成立するわけです。うまくまとめられた場合、その報酬として支払われるのが仲介手数料なのです。

でも、貸主は、自分の持ち物を誰かに貸すのですから、仲介してもらったわけではありません。代理も、「大家さんの代わり」ですから、貸主と同様の効力があります。つまり、貸主・代理は仲介手数料がいらないのです。ただし、代理の場合は、貸主(大家さん)との取り決めによって、仲介手数料が発生する場合もありますが。

ちなみに、仲介の場合に不動産会社が受け取るれる仲介手数料は、「最高で家賃の1ヵ月分まで」と決められています。本来ならば、貸主も入居者も双方の条件に合う人を探してもらい、仲介してもらったのですから、この仲介手数料は貸主と借主で折半されるべきなのでしょうが、現実は借主がすべて負担している(つまり、家賃の1ヵ月分の仲介手数料は入居者が払う)場合がほとんどなんです。

次のページで、いよいよ仲介手数料をタダにする方法を!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます