ルームシェア・シェアハウス/シェアハウスの物件紹介・最新情報

公団の新制度・ハウスシェアリングを開始!(2ページ目)

友達同士で部屋をシェアして暮らす、いわゆるルームシェアは、日本では一般的ではありません。ところが、都市機構(旧公団)でもハウスシェアリング制度を導入することになったのです!

加藤 哲哉

執筆者:加藤 哲哉

賃貸・部屋探しガイド

都市機構が「ハウスシェアリング制度」を導入!


仲良し

ところが、10月1日より都市再生機構(旧公団)のUR賃貸住宅でもハウスシェアリング制度を導入することになりました。
これまで、都市再生機構の賃貸住宅では、家族以外の人と住むことは許されず、婚約中のカップルでも結婚することが証明できないと、一緒に入居することはできませんでした。

でもこの制度の導入によって、例えば超都心のハイグレードな物件もルームメイトと折半すれば借りることが可能になったり、単身の高齢者同士が緊急時に助け合うためにお互い協力しあって共同生活を送ることが可能になるのです。
対象団地は全国で304団地。関東、中部、関西、九州エリアで借りることができます。かなり広い範囲で探せますので、きっと気に入る部屋を見つけることができるでしょう。

もうひとつの制度「マルチハビテーション制度」


ちなみに、都市機構ではもうひとつ新しい制度を同時にスタートさせました。それは、「マルチハビテーション制度」。つまり、セカンドハウスとして居住する目的で借りることが可能になりました。これにより、平日は職場に近い都心に住み、週末は自然の多い郊外に住む、という暮らし方や、平日は家族と過ごし、週末は両親のもとで一緒に暮らす、といったさまざまなライフスタイルを実現することが可能になるのです。

時代の変化に合わせてさまざまなライフスタイルの実現が可能になります。都市機構(旧公団)のこの制度で借り方の幅が、また広がりました。
新しい生活をはじめてみませんか?

<関連サイト>
ルームシェアがしたい!(1)
ルームシェアがしたい!(2)
ルームシェアのことなら
UR賃貸住宅
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます