歯周病/歯周病(歯槽膿漏)の原因・症状

口の時限爆弾? 「隠れ歯周病」にご用心!

自分は昔から歯が丈夫だから大丈夫! 最近は歯医者にも行っていない。そんな歯に自信のある人こそ注意が必要な「隠れ歯周病」について、ガイドが解説します。

丸山 和弘

執筆者:丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康ガイド

若いころから歯は丈夫な方。最近は歯医者にも行っていない。そんな人が、ある日突然歯茎が腫れてしまうことがあります。それが「隠れ歯周病」です。歯に健康な人ほど陥りやすい「隠れ歯周病」について解説します。


ぐらつき期間ナシ! 隠れ歯周病とは?

静かに進む「隠れ歯周病」
日常生活では気づかない! 静かに進行する歯周病とは?
「歯周病」ときくと、歯を支えている骨が溶けて、歯がグラグラになってしまうような状態をイメージする人が多いかもしれません。しかしこの状態は、歯周病の末期にならないと現れません。

むしろ歯周病の初期や中期では、健康な歯とほとんど変わらないくらいのぐらつきしかないことがほとんどです。歯がぐらつくような症状がなくても歯周病が進行している可能性が高いのです。


隠れ歯周病に注意が必要な人

■歯磨きは昔から自己流
きちんとした歯磨き指導を受けたことはなく、あまり熱心に歯を磨いたことはないのに歯が丈夫!という人は結構いるものです。自己流の歯磨きで、本当は汚れが落ちていないのに、虫歯がないため正しい歯磨きと思いこんで、歯石などを溜めてしまいます。

■昔から虫歯の経験があまりない
虫歯の経験があれば、治療済みの金属などがまれに外れることもあるため、ときどきは歯科医院で歯周病のチェックが行なわれます。そのため発見のチャンスは増えます。逆にいうと、虫歯がない人ほど病院に行く機会が少なくなり、発見が遅れ易くなってしまうのです。

■病気に対する抵抗力がある
20代~50代で体力が充実していて、少しのことでは風邪も引かないなど、病気に対して、もともと抵抗力や体力がある人も要注意。歯周病の原因である歯石などが歯の根元に付着しても、炎症が起きにくいので、歯石を貯め込んでも何も起こらず、発見が遅れがちになります。

■歯科医院に5年以上行っていない
ときどき歯茎がおかしい感じもするが、1~2日で元に戻るため、病院には行っていない、ということはありませんか? 自分で発見することが困難な隠れ歯周病の発見が遅れてしまうことがあります。

生まれつき丈夫な歯を持っている場合でも、そのことで逆に歯科医院に行く機会に恵まれず、逆に歯周病が末期の状態になるまで、症状が現れずにいることがあるのです。

歯磨きがしっかりできていないと、歯と歯茎の隙間のポケットという溝にある歯石の表面には、たくさんの歯周病菌が存在します。これらの菌がたくさんの毒素を出しますが、強い体の抵抗力で、これを封じ込んでいるため、炎症が大きくならないからです。

大きな炎症の元を大きな抵抗力で押さえ込んでいるので、抵抗力が落ちてくる年齢などになると、突然時限爆弾が爆発するように大きな腫れが起こることがあります。


プロに任せるのが一番! 隠れ歯周病検査

隠れ歯周病を発見する最も確実な方法は、歯科医院などで定期検診を行なうことです。虫歯や歯周病は早期に発見すると、治療時間や期間の短縮、歯の寿命を延ばすなど、たくさんのメリットが生まれます。

もしあなたが5年以上歯石を取っていないとすると、症状が現れないだけで、実はしっかり歯石が付着している恐れがあります。歯周病予防を兼ねて歯石を一度しっかり取れば、その後は正しい歯磨きを行なうことで、歯石付着予防しやすくなり健康な歯肉を維持しやすくなるのです。

自覚症状がなくても、「隠れ歯周病」が見つかる可能性もあるので、最低でも年に1度の歯の定期健診を行なうことをオススメします。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます