歯周病/歯周病(歯槽膿漏)の薬・治療法

歯周病!薬で治る?治らない?

体調が悪いときや風邪をひくと歯茎が腫れる人、いませんか? そんな時は歯周病を疑ったほうが良いかもしれません。歯周病を塗り薬などで治療することが可能なのか? ガイドが解説します。

丸山 和弘

執筆者:丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康ガイド

以前から歯肉が時々腫れて落ち着くを繰り返したり、歯磨き時の出血が気になる……。でも歯医者さんへ行く勇気がない人って結構多いですよね。そんな時ちょっと気になる市販の塗り薬はどんな効果があるのか? ガイドが解説します。

そもそも歯茎が腫れる原因は?

口の中に起こるトラブルの多くは細菌感染が原因

口の中に起こるトラブルの多くは細菌感染が原因

歯と歯茎の境目には誰でもわずかに溝のような隙間があります。この隙間にプラークと呼ばれる細菌の塊が溜まると、細菌からさまざまな毒素が出されます。

この毒素に反応するような形で、歯の周囲の歯茎が腫れたり、膿(うみ)や出血が起きるのです。


歯茎の腫れを落ち着かせるには?

基本的には2つアプローチの仕方があります。

原因除去療法
原因となっている歯周ポケット内の細菌そのものを除去または減少させる方法です。歯周ポケットを洗浄するだけでも原因菌が減って炎症が落ち着きます。歯石取りは原因となっている細菌を除去できるので歯周病の治療や予防に大変効果的です。

対症療法
歯茎が腫れた場合、薬などで歯茎の炎症を抑える方法です。歯石などはそのままでも一時的に炎症は収まります。

歯石の表面と歯の表面を比較すると、歯石の表面はとってもざらざらしています。実はこの凸凹が歯周病菌が集まりやすい足がかりとなっているのです。そのため歯石を取って根の表面のツルツルにすると、歯周病菌が集まりにくい状態にできます。

もし薬剤で一時的に歯周病菌を殺菌しても、食事をすると歯石の凸凹に再び歯周病菌が集まってしまいます。歯周病を完治するためには、歯の根の表面に付着している歯石を取ることが必要です。ただし薬は症状の改善に効果があります。


市販薬の効果的な使い方

最近では歯周病に効果のある市販薬もいろいろ発売されています。薬で歯周病は完全には治療することは出来ませんが、症状の改善には効果があります。いくつかのポイントを抑えて上手に利用しましょう。

歯磨きしてから利用しよう
歯茎が腫れぼったいからといって、ただ薬だけを塗ってはいけません。少しでも歯周病菌の量を減少させるように先に歯磨きをしっかり行いましょう。

腫れが落ち着いてもブラッシング
せっかく歯茎の炎症を落ち着かせる効果があるのですから、ブラッシングを毎日どんどん続けて歯周ポケットが浅くなる効果も狙いましょう。

歯科医での検査と治療の活用
歯周病は、咬み合わせなどを少し調整するだけで治療の効果が何倍もアップすることがあります。腫れや痛みが落ち着いても一度病院でチェックしてもらいましょう。

大きな腫れはすぐ歯科医院へ
小さな腫れは市販薬で効果が期待できます。しかし大きく腫れた場合は、内部に膿を貯めていることが多いので、薬では間に合わずどんどん腫れることがあります。早めに病院に行きましょう。

市販薬で炎症前に戻すだけでは、腫れと落ち着く状態を繰り返しになります。せっかく市販薬を利用するなら、歯石を取りやすい状態にまで、積極的に歯茎を改善させ、病院を利用して歯周病を治してしまうことをオススメします。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます