アトピー性皮膚炎/アトピー性皮膚炎の症状・原因・検査法

食と環境、体質から病状を改善する アトピーになる体質(2ページ目)

アトピーになる体質、原因は?二つの顔を持っているこの病気のことを知りましょう。原因は、少しでも排除していくことが大切です。

執筆者:中村 曜子

2、皮膚のバリア障害


バリア機能は、細菌の侵入を防いでくれたり、水分の喪失を防ぐものです。皮膚の細胞と細胞の間は、角質細胞間脂質によって成り立っているわけですが、それをつくっているのが「セラミド」といわれているもので、半分以上を占めているといわれています。アトピー患者は、このセラミドが減少気味との臨床結果がでています。そして、これは水分保持率の低下、バリア障害にもつながってきます。

最近、たいしてアレルギー体質でない人が、アトピーになっているケースが多くなってきたことから、研究も進み、バリアの異常が考えられるようになりました。汗をかいたり、乾燥、紫外線、香料などからくる刺激によって、細菌を寄せ付けやすくなっていて、ときにはアトピー発症の中心的な役割をしていることもあります。
水分保持率をよくして、一定の基準を保つことは大切なことです。

このバリア障害があると、アトピー以外の皮膚炎を招いてしまうことになり、新たな薬剤を外用または内服していかなくてはならなくなったり、スキンケアだけでは対応できなくなることもあります。


最後に

ここで説明していることはアトピーの原因全てではありませんが、今の生活から少しでも除けることがあれば、除いてみてください。ただし、ストレスをためなくてはできないことでしたら、肌のためにもますますよくありませんので、まずは3分の1程からはじめてみて、しばらく肌の状態をみてくださいね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます