糖尿病/糖尿病の食事療法の基礎知識

にがりはマグネシウム・サプリです。 『にがり』と糖尿病

2型糖尿病者にマグネシウムサプリメントとして『にがり』を投与したところ、明らかにインスリン抵抗性(インスリンの作用が悪くなること)が軽減することが分かりました。

執筆者:河合 勝幸

にがりダイエットがもてはやされたり、あるいは(独)国立健康栄養研究所がダイエット効果は根拠なしと発表したりと混乱してますが、これは本物の研究成果です。

わが国の糖尿病研究をリードする慈恵会医科大学(東京・港区)の研究者たちが2型糖尿病者にマグネシウムサプリメントとして『にがり』を投与したところ、明らかにインスリン抵抗性(インスリンの作用が悪くなること)が軽減することが分かりました。
それだけでなく、血しょう中性脂肪値も下がりましたし、高血圧症のある人には血圧降下も認められました。

糖尿病者は血しょう中のマグネシウム濃度が低いことは1952年に報告されていますから、かなり昔から知られていました。その後、動物実験でマグネシウム補給がインスリン抵抗性をよくしたり、2型糖尿病の予防あるいは遅延に結びつき、マグネシウムの欠乏が高血糖を招くことも分かりました。


今回の『にがり』はオーストラリア産

慈恵会医大の研究は男性6人、女性3人の軽症の2型糖尿病に1日あたり100mgあるいは300mg相当の塩化マグネシウムを含むにがりを水で薄めて30日間服用したものです。
『MAG21』というにがりで、オーストラリアのパースの北東にある"デボラ湖"のかん水で、100mlあたりマグネシウムを10,300mgも含むという大変なものです。

ところでマグネシウムはからだの中でどんな働きをするのでしょうか。生命活動には『酵素』が欠かせませんが、マグネシウムは300を超える酵素に必要なミネラルとされています。たとえば、インスリンが細胞表面の受容体に結合すると、すぐにでもインスリンを運び入れるドアが開くような場面がNHKの"ためしてガッテン"などに出てきますが、実際には多くの仕組みが係わっています。特にチロシン・キナーゼという酵素が大切なのですが、この酵素の活性がマグネシウムと関連があるのです。

糖尿病者は高血糖が続くとブドウ糖を排出するために多尿になります。その時に大切なミネラル類も体外に排出してしまいます。
マグネシウムが不足するとインスリンの作用が悪くなって(インスリン抵抗性)さらに高血糖を招きます。
その他にも高血圧薬の利尿剤やアルコール飲料、コルチコステロイドやエストロゲンのようなホルモン剤などのいろいろな薬もマグネシウムの排出に作用することが知られています。


なぜサプリが必要?

マグネシウムを食品だけで十分に取ろうとすると、糖尿病者には難問が待ち受けています。なぜなら、高マグネシウム食品とは、ピーナッツ、ヒマワリの種、アーモンド、ハシバミの実、大豆、パルメザンチーズ、カシューナッツ、チョコレート、ココア、ドライフルーツなどの『高カロリー食品』が目白押しで、2型糖尿病にたくさん食べるように勧めるものではありません。

だからアメリカでは糖尿病者にはいろいろなサプリが薦められているのです。
今回の研究で『にがり』も有力なマグネシウムサプリメントであることが分かったようです。

*関連リンク*
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます