肩こり/肩こりの予防・解消法・体操・ストレッチ

肩こりの原因と解消法(3ページ目)

肩こりとはなにか、肩こりの症状、肩こりの原因を知り、肩こりの解消法をしっかり学びましょう!

檜垣 暁子

執筆者:檜垣 暁子

カイロプラクティック理学士 / 肩こり・腰痛ガイド

肩こり解消方法は?

写真のタイトル
肩こりの解消は、身体を動かすことも大切ですが、良い景色を観てリフレッシュすることも大切です。
「肩こり」は、頭を支える首の筋肉が緊張した状態です。その緊張状態から、筋肉を解放してあげなくてはなりません。筋肉の緊張をほぐすにはいくつか方法があり、組み合わせて行うことで、より効果があがるでしょう。以下に、肩こりの解消法を<例>を交えて解説してみます。

1.悩みなど考え事をした後に、少しの時間でも良いので、全く別のことで思考をきりかえる。

<例>
  • エアロビクスやダンスなどで体を動かす。(熱中できるスポーツがあるとよい。)
  • 映画鑑賞で、映画の世界を満喫する。
  • 絵を描いたり、料理をしたり、何かを創り上げてみる。



2.一日中同じ姿勢が多い人は、筋肉を動かし血行を促進させる。

<例>
  • 仕事の合間に、腕や首、背中のストレッチ。
  • 水泳(クロール)で肩周りの筋肉を動かす。
  • 会社帰りに余裕のあるときは、いつもよりも遠回りをして歩いてみる。



3.女性は男性に比べて、筋肉量が少なく頭を支える筋肉が疲労しやすいので、筋肉を疲労させない注意が必要になる。

<例>
  • 姿勢が悪くならいように、職場の机、イス、パソコンの配置を考える
  • 視力が低下していないか、メガネは合っているかを確認し、目の疲労を予防する
  • 猫背にならないようにする
  • 体を冷やさないようにする


「肩こり」のつらさは個人差があります。まだ、つらさを感じない人も、生活習慣などによって今後症状が出てくるかもしれません。症状を悪化させない、発症させない日々の努力が必要だと思います。


*肩こりの原因と解消法 関連リンク*
  • 温湿布と冷湿布の違いはナニ?
    from All About[肩こり・腰痛]
  • 上司が原因で肩こりに?
    from All About[肩こり・腰痛]

  • 肩こり
    from All About[女性の健康]
  • 自覚症状で肩こりは女性1位
    from 平成13年国民生活基礎調査
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
    免責事項

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます