岡本院長インタビュー
岡本院長です。質問に対し、熱く答えて頂きました。 |
A)私は産婦人科病院の末っ子の三男坊として生まれました。父も戦前長崎医科大学の産婦人科講師でしたが、応招し戦地(北支牡丹江)にいたので、原爆に遭いませんでした。代わりに、サンショウウオを使った経皮妊娠判定法(今日のHCG妊娠反応)の研究は失ってしまったと話していました。
産婦人科内分泌学に興味を持ち、1976年に長崎大学医学部を卒業。産婦人科に入局し、当時のRIAホルモン測定に日夜明け暮れておりました。博士論文のテーマが卵巣のホルモン産生でしたので、ヒト卵巣の黄体細胞や顆粒膜細胞を培養している時に、1978年のR.G.Edwardの体外受精・胚移植の成功論文に出会いました。
臨床では、不妊外来でHMG-HCG法による排卵誘発を始め、5つ子ちゃん誕生のニュースのなかで、多胎防止、卵巣過剰刺激症候群回避のため、ホルモン測定と超音波断層によるモニタリングに取り組んだ矢先「体外受精成功」を知り、受精着床学会設立の報に慶応大学北里講堂へはせ参じました。
受付の様子です。美しいフォルムです。 |
帰国後、長崎大で体外受精ユニットを立ち上げ、すぐさま成功例を出して正常女児誕生にいたりましたが、その後は多くの軋轢に苦しみ、1991年大学講師を辞し開業しました。その後はビル診で10年間、民間での体外受精を確立、2000年に長崎県庁横に体外受精医療センターを配したART岡本ウーマンズクリニックを新築し7年が経ちました。JISARTに加盟し、ISO9001を取得認証も頂きました。日本生殖医学会生殖医療指導医も取得して、不妊専門医の毎日を送っています。
次のページでは、理念や治療方針、こだわりについてお話頂きました。