不妊症/不妊の悩み・メンタルケア

どう説得する? 病院に行きたがらない夫(2ページ目)

産婦人科に行きたくないという夫はなぜ、そのように思うのか?またどうすれば解消できるか?を解説しております。

執筆者:池上 文尋

男性に聞いた「産婦人科恐怖症」対策法

治療ストレス
いつも夫婦一緒にクリニックに行くことも恥ずかしさをなくす1つの手です。
産婦人科に診察に行ったことのある男性5名にインタビューをさせて頂き、それぞれの産婦人科対策について語って頂きました。

男性A:心理的抵抗があるので、診察後に行きたいところへの予定を入れるようにしました。自分の場合、グルメ巡りが好きなので、診察後はご褒美として妻と美味しいものを食べに行くようにしました。その時は妻も美食を許してくれるので。

男性B:産婦人科では他の人とあまり目を合わせたくないので、できるだけ人が通らない椅子や人と顔を合わせなくて良い場所を選んで座るようにしました。待ち時間が長いのでビジネス書など日頃読めない本を持参するか、ノートパソコンで仕事をするなど時間を忘れるような工夫もしていました。

男性C:クリニックの受付に恥ずかしいからと正直に伝えて、診察までの時間を聞いて外のカフェやお店で待つようにしました。日頃はぶらぶら歩きでショッピングなどをするタイプではないので、逆に新鮮な気分で街を歩けるのはいいですね。

男性D:産婦人科での治療は雰囲気が耐えられないので、妻に産婦人科のドクターから提携の泌尿器科クリニックを紹介してもらって、そちらで治療するようにしました。

男性E:共働きなので日頃、なかなかゆっくり話せないこともあり、病院に行くことが1つのコミュニケーションになっている部分もあります。土曜日に診察を受けて、そのあとに食事や映画を楽しむ、そういう夫婦の時間だと思っています。だから院内では手をつないで色々と話をするようにしています。周りには少しヒンシュクかもしれませんが(笑)。


ポジティブな課題としてクリアを目指しましょう

上記のインタビュー内容を見ていても、夫婦のちょっとした工夫で心理的な壁を乗り越えられるのだなと思います。夫婦生活にたくさんある障害を2人でどのように乗り越えていくのか? これが大きなポイントです。

不妊治療もその障害の1つですが、それを苦しみと捉えるのか、それとも乗り越えていくべき課題だと捉えるのかでずいぶんと変わってくると思います。また、その壁をいかにポジティブに楽しく乗り越えるのか? ここにアイデアと工夫が必要だと思います。

私も色々とこの場を通じて、うまくいったケースをご紹介したいと思いますし、皆様からも良い案があれば教えて下さいね。

関連サイト
  • 自分の精子を調べたことはありますか?
  • 研究でわかった 精子の数、日本最下位…
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
    免責事項

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます