子どもの虫歯は親が守るべきもの
親が子どもの歯を守らなければ、子どもはどんどん虫歯になってしまいます |
- 仕上げ磨き
- 授乳の工夫
授乳方法によっても虫歯に影響があるとされています。特に1歳6ヶ月を過ぎた就寝前の授乳は虫歯リスクを高めるため、子どもの状態を見ながら、できれば改善します。
子どもが自分で歯を磨けるようになったからといって、すぐに子どもに任せきりにすることは、虫歯になるのを手助けしてしまう可能性があります。しっかり歯磨きができるまでは、毎日(これがポイント!)仕上げ磨きを行なうようにしましょう。
間食の工夫
乳幼児にとって間食は欠かせないものとして定着しています。その際、砂糖入りの食品やジュースなども与えることも多くなります。これらの回数が多ければそれだけ虫歯になりやすくなるため、回数を2回程度として、さらに虫歯になりにくい甘味料を使用するなどの工夫も効果的です。
フッ素を利用する
幼児期の子どもは口の中に物を入れられるのを嫌がることが多いため、なかなか難しい面もありますが、できれば3歳までには、病院などでフッ素を歯に塗ることをおすすめします。
幼児期の子どもは自分では虫歯から歯を守ることはできません。親がちょっと過保護で、しかし虫歯については何も注意を払わなければ、子どもはどんどん虫歯になってしまいます。子どもの歯の健康を維持するには、まず親がしっかりとコントロールし、さらに病院などで定期的に検診を行うことで、虫歯になるリスクを低下させることができるのです。
-関連リンク-
歯の治療のウソ?ホント!
虫歯になりにくい上手なチョコレートの食べ方!?
心理学を利用しよう!子どもに上手な歯磨きをさせる方法
オーラルケアシリーズ Vol.1 効率的な歯磨きの方法とは?
オーラルケアシリーズ Vol.2 歯磨きのうそ?ホント!