虫歯/子供の虫歯・乳歯の虫歯

子どもの虫歯は痛くならない?

毎年、学校の歯科検診で、虫歯が発見される子どもって結構多いんですね。特に乳歯は、大きな虫歯が発見されることもしばしば。そこまで虫歯で痛くないの?ガイドがお答えします。

丸山 和弘

丸山 和弘

歯の健康 ガイド

歯科医師

地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。

...続きを読む
学校などで歯科検診が行なわれるたびに、毎年乳歯に虫歯があることを知らせる紙をもらって帰ってくる子どもって結構多いんですよね。毎年治しているはずなのに、どうしてそんなに虫歯になるの!? そんな疑問にガイドがお答えします。


乳歯と永久歯の虫歯の違い

乳歯の虫歯は永久歯とは異なる症状
乳歯は大きな虫歯になっても、痛みが出ないこともある。
乳歯と永久歯の虫歯を比較すると、次のようになります。
    虫歯になりやすい
    永久歯と比較して、歯の表面の硬さが半分程度と柔らかく、耐酸性が弱いため、虫歯になりやすい。虫歯治療をした後でも、詰めものの周囲が再び虫歯になってしまうことも良くあります。

    進行しやすい
    永久歯と比較して、小さい虫歯でもすぐに大きな虫歯になってしまいます。さらにもともと歯が小さいこともあり、虫歯が短期間で歯の内部の神経の空間まで届くこともあります。

    多発しやすい
    永久歯と比較して、同時に何本も虫歯になってしまいやすい。さらに左右対称に虫歯になっているようなこともよくあります。

  • 痛みが出にくい
    永久歯であれば、痛く感じるほどの深い虫歯でも、それほど症状がなく少ししみる程度で済んでしまうことも多い。しかしいつも痛くないとは限りません。痛みが出るとどんどん痛くなる場合もあります。


  • 乳歯は永久歯と比べると、虫歯に対して抵抗性が弱いといえます。そのため一度治療したからといって安心は出来ません。またすぐに虫歯になってしまう可能性があるのです。子どもは、自分一人では、歯を虫歯から守れません。大人がしっかりチェックしてあげるようにしましょう。

    次のページでは、乳歯の虫歯は生え変わるから……に続きます。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます