視力矯正・コンタクトレンズ・メガネ/コンタクトレンズの選び方・メリット・デメリット

コンタクトレンズ診療所に厚労省のメスが!(2ページ目)

診療報酬の水増し請求を常習的に行っている疑いのあるコンタクトレンズ診療所について、厚生労働省は近く一斉に指導・監査を行う方針を固めました。

執筆者:高林 克枝

診療報酬の架空請求とは?

この不正が横行した背景には、ネット通販などが率先しているコンタクトレンズの価格競争があります。診療所に併設されたコンタクトレンズ販売店で、単にコンタクトレンズを販売しても利益の出ない価格設定にしているため、架空の診療費を請求することにより利益を確保しようとしているのです。その請求内容とは・・

  • 必要のない初診料
  • 事実ではない眼科疾患
  • やっていない眼科検査料

    このようなコンタクトレンズの処方と販売の分離による業界の構造的問題があり、不正が続けられてきた事情があります。今回の厚生労働省の監査により、不正請求が是正されたとしたら、その後、それらのコンタクト診療所と併設の販売店は経営を維持していけるか疑問です。一般消費者にとって、コンタクトレンズの検査・処方をどこで受けるのか、どこで買うのかを再考させる出来事になるかもしれません。

    関連団体:日本コンタクトレンズ協会
    日本眼科医会による「コンタクトレンズ眼障害アンケート」へのリンクもあります。


    【目の健康 オススメ人気記事】
     1位: 「乱視とは? 自分でできるセルフチェック」
     2位: 「まぶたのピクピクを治すには?」
     3位: 「オフィスで1分!癒しの無料動画」
     4位:「3分間ツボ刺激が疲れ目に効く!」
     5位:「 【目の美容】あなたの目のくまタイプは?」
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
    免責事項

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます