女性の健康/女性におすすめの健康法

太さや量も変化する上に、夏の日差しは要注意! 髪質は年齢で変わるってホント?

実は女性の髪の毛は年齢によって変化します。その上、夏は髪の毛も日焼けして、ツヤツヤ髪から遠ざかってしまうことにも・・今回はその対策を考えます。

山田 恵子

山田 恵子

女性の健康 ガイド

医師

東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。

...続きを読む
なんとなく『最近髪の毛のコシ、ツヤがなくなってきて、量も減ってききた気がする…。しかも夏になって日差しが強くなったら、なおさらパサパサに…』なんてことありませんか?

実は女性の髪の毛は年齢によって変化するのです。その上、夏は髪の毛も日焼けするため、ますますツヤツヤ髪から遠ざかってしまうなんてことに…。今回は『健康な髪を取り戻すには?』特集です。


<CONTENTS>
  • 髪の毛の『ツヤ、コシ』って一体、何のこと?
  • 女性の髪の毛の太さ、本数は年齢によって変化します!
  • 髪の毛の老化が低年齢化?
  • 髪の毛も頭皮も日焼けします
  • ツヤツヤ髪になるために


    髪の毛の『ツヤ、コシ』って一体、何のこと?

    『天使の輪』がほしい!
    『天使の輪』がほしい!
    とっても簡単に言ってしまうと、髪の『ツヤ、コシ』に大きくかかわっている要素は2つ。一つはどこかで耳にしたことがあると思いますが、『キューティクル』という髪の一番外側の部分。そして、二つ目は髪の毛全体の太さや本数自体です。

    そもそも髪は、外側から順にキューティクル、コルテックス、メデュラという3層に分かれています。イメージ的には鉛筆の表面がキューティクル、木の部分がコルテックス、芯の部分がメデュラと考えていただければいいと思います。(そして意外かもしれませんが、実はどの部分も主成分はたんぱく質です。)キューティクルは一番外側にあるため、摩擦などで傷つきやすく、しかも手触りやツヤに直結してしまいます。

    でも、中のコルテックスやメデュラももちろん重要です!中がしっかりしていないとやっぱりいくら表面(キューティクル)に気を使っても、髪の毛全体がくすんで見えたりしてしまいます・・・・。

    次ページでは『女性の髪の毛って年齢によって変化するってホント?』>>
    • 1
    • 2
    • 3
    • 次のページへ

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます