女性の健康/月経と妊娠・避妊・排卵予定日・基礎体温

妊娠したら髪質が変わる?抜け毛が増える?

シミ、妊娠線など、妊娠中ってどうしてこんなに気になることがでてくるのでしょう?デリケートな妊婦のお肌について、Q&A形式で解説します。

山田 恵子

山田 恵子

医師 / 女性の健康 ガイド

東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。

...続きを読む
シミ、妊娠線など、妊娠中ってどうしてこんなに気になることがでてくるのでしょう?新しい命を育む女性のからだのなかで、さまざまな変化が起こるのはごく自然なこと。デリケートな妊婦のお肌について、Q&A形式で解説します。

<妊婦のお肌シリーズ>

妊娠すると髪質って変わりますか?

髪質も変わってしまう?
髪質も変わってしまう?
妊娠中に髪の毛がよく抜ける、または髪質が変わったと感じる人は多いようです。

まず、妊娠するとホルモンの影響で多毛になるのは自然な経過です。この場合、髪の毛は多く、体毛は濃くなりますが、出産後は元に戻ります。

ただ、おなかの赤ちゃんに栄養がいっているので、(例えば18歳以上の日本人女性が一日に必要なたんぱく質は55gですが、妊婦さんだと65g、授乳している人は75gのたんぱく質が必要になります。ビタミンやミネラルも多く必要になります。そして、髪の毛の主成分はたんぱく質ですね)
食事の栄養バランスがかたよったりすると、普段よりパサパサ感などを感じやすくなるかもしれませんね。

さらに、ストレスや疲れ、睡眠不足などが重なると、さらにこの傾向に拍車がかかることと思います。栄養不足で毛髪が細くなってくせ毛が起こるケースもあるようですので、「妊娠に伴ってくせ毛になった」なんていうのは、そのあたりが原因かもしれませんね。

次のページでは、「抜け毛が増えるって本当?」>>

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます