食と健康/伝統食・粗食・素食

納豆は血を固めるの?サラサラにするの?

「納豆は血を固まりやすくするっていう話と、血をさらさらにするっていう話、どっちがホント?」というご質問にお答えします。

山田 恵子

執筆者:山田 恵子

医師 / 女性の健康ガイド

納豆といえば、最近某テレビ番組が原因で話題になりました。納豆は発酵食品でたくさんの成分を含むので、いろいろな説が世の中に流布しているようです。そのうちの一つで、「納豆は血を固まりやすくするから食べないほうがいいっていう話と、血をさらさらにするから食べたほうがいいという話を聞いたけど、どっちがホント?」という質問にお答えします。

<CONTENTS>
  • 納豆は血を固まりやすくするから食べないほうがいいの?
  • 血をさらさらにするから食べたほうがいいの?
  • なんといっても納豆は優秀食品!


    納豆は血を固まりやすくするから食べないほうがいいの?

    納豆は血を固める?
    納豆は血を固める?
    まず、最初に言ってしまいますがコレ、納豆にビタミンKが多く含まれていることによる誤解だと思います。

    血管の中の壁(血管内皮)が何らかの形で傷つくと、そこを修復しようとして糊のようなかさぶたができます。このかさぶたを作るために必要なのが血液中に微量に含まれる凝固因子という十数種類の成分です。この凝固因子のいくつかを作るのに必要なのがビタミンKです。

    「かさぶたを作るって血がつまるってこと?なんか、それってイメージが悪そう・・・・」とお考えになる方もいらっしゃると思いますが、実はこれ、人間が生きてゆくために必要な機能。もし、こういう作用が人間に備わっていなかったら、それこそずっと血が止まらないで困ってしまいますよね。

    一例を挙げます。ビタミンKが足りないと起こる病気に新生児の出血性疾患があります。特に母乳で育てるとビタミンKが不足する傾向があるので、通常、新生児には予防のためにビタミンKを注射します。

    ところが、脳梗塞や心筋梗塞など、血が固まって血管がつまる病気になった方に処方されるお薬に「ワーファリン」という薬があります。これはビタミンKの働きを抑えて、血液を固まりにくくします。つまりワーファリンを飲んでいるヒトが納豆を食べると、ワーファリンの作用が弱まります。そこで、「ワーファリンを飲んでいるヒトは納豆を控えてください」と言われます。
    ここで「納豆はビタミンKが豊富で、血を固めないワーファリンの作用を邪魔する。だから食べると血液が固まりやすくなる」という誤解が生じたようです。

    でも、最初にご説明したように、凝固因子は十数種類。そのうちビタミンKが関与するのはその中の4つに過ぎません。ビタミンKが足りなければ、かさぶたの原材料が不足するので血液は固まりにくくなりますが、ビタミンKだけが増えても、その他のものとのバランスがあるので、血が固まりやすくなるわけではないと考えられます。人間の体はかなり複雑なのです。

    次ページでは「血をさらさらにするから食べたほうがいいの!?」>>
    • 1
    • 2
    • 次のページへ

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます