Excel VBAの使い方/マクロ・VBA

画面更新を抑止してスピードを上げよう(3ページ目)

今回の改善作業を通して、これまで作成してきたマクロを完成させます!最後に紹介するテクニックは、様々な場面で活用できる画面更新を抑止する方法です。

緑川 吉行

執筆者:緑川 吉行

エクセル(Excel)の使い方ガイド


実行してみよう


「作成するブックの名前」に作成するブック名を入力し、そのブックに準備したいシート名を必要な分だけ入力します。入力が済んだら「作成」ボタンをクリックします。


画面がちらつくことなく、指定したシートを持つブックが作成され、Cドライブに保存されました。


他の改善点


3回連続で改善してきたVBAプログラム。ひとまず、これにて完成としたいと思います。

現状では、同名のブックが保存先にあったときのメッセージで、「いいえ」ボタンや「キャンセル」ボタンをクリックしたときに実行時エラーが発生しますが、これらの改善については、ExcelVBAのヘルプなどを参考にしながら、ぜひ挑戦してみてください。

※ひとつの改善方法として、設定するブック名を取得した直後に、保存先に同名のブックがあるかどうかをチェックし、ある場合はプロシージャの実行を強制的に終了する方法があります。保存先にブックがあるかどうかを調べるには「Dir関数」を使用し、プロシージャの実行を強制的に終了するには「Exit Subステートメント」を使用します。参考までに、そのプログラミング例を掲載します。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で Excel 関連の商品を見るAmazon で Excel 関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます