おぼえておきたい基本操作、入力のキーボードショートカット
ここでは、「これを覚えなきゃ絶対使いこなせない!!」というキーボードショートカットを紹介します。覚えるコツ・キーワードもあわせて紹介しますので、ここでがんばって覚えちゃいましょう!※「覚えるコツ・キーワード」の説明は、私が勝手に考えたもので、正式な由来に基づくものではありません。
●基本編集
| 操作 | 意味 | 覚えるコツ・ キーワード | 
| control + u | セルを再編集します。 | Update (アップデート)の U | 
| control + b / fn + delete | 選択状態のセルの中身をすべて空白にします。※デスクトップタイプのキーボードならば、Del キーの位置にあるキーだけでOK。 | Blank (ブランク) の B | 
| control + i | セル挿入します。 | Insert (インサート) の I | 
| control + k | セルを削除します。 | Kill (キル)の K ? | 
| control + スペース | 選択セル位置の列をすべて選択します。挿入、削除操作と組み合わせると便利です。 | control が縦、 shift が横 とセット で覚えましょう。 | 
| shift + スペース | 選択セル位置の行をすべて選択します。 | 〃 | 
| command + x / c / v | カット/コピー/ペースト | X ははさみに似ている / Copy の C / V は 絞り出し機 に似ている | 
| command + shift + v | 形式を選択してペースト | command + Shift キーを押す操作は Mac 全般で、操作の値をシフトするという意味があります。 | 
| control + リターン | 選択範囲に入力したセルの値をコピー | 普通にリターンでは現在のセルだけ確定、control を押すと、選択範囲全体に確定。 | 
| control + d | 現在のセルと同じ列で直前の値をコピーして入力 | Duplicate (デュプリケート:複製)の D | 
| control + r | 現在のセルと同じ行で直前の値をコピーして入力 | Repeat (リピート:繰り返し)の R | 
| command + option + リターン でセル内改行 | 
| command + 1 で書式設定ダイアログ | 
| command + s (保存) command + shift + s (名前を付けて保存) command + n(新規ブック) command + p (印刷) command + o (ファイル開く) command + w(ウインドウ閉じる) ……などはMac全体でほぼ共通の操作! | 
覚えておくと便利なもの
たま~にしか使わないけど、覚えておくと便利な操作を紹介。●罫線
| command + option + 矢印キー | セルの枠を追加、削除! | 
| command + option + 0 (数字の0) | 選択範囲に外枠をつける! | 
| command + option + - (記号の マイナス) | 選択範囲の罫線を消去 | 
●表示
| command + _ | 計算式の表示/非表示できる。 | 
| option + 左右キー | シートを切り替え | 
●挿入
| command + shift + n | セル入力中に押せば、メモ入力ができます。 | 
| command + k | URLなどのハイパーリンクが入力できます。 | 
| option + 下矢印キー | オートコンプリート候補一覧表示 | 
●書式
| command + b 太字に変更 | 
| 文字サイズの変更: [command + shift + ,]:大きく [command + shift + .]:小さく ※(command + < と command + > ) | 
| command + shift + - 取り消し線入力 | 
| command + L(左)、E(中央) 、R(右) 文字揃え位置変更 | 
| ふりがなの付いたセル内編集中に option + shift + 上矢印キー でふりがな編集 | 








