大学生の就職活動/就職活動の選考対策

「企業が求める力」を記した就活自己PR(2ページ目)

「募集職種」と「企業が求める力」と「自分が学生時代に身につけた力」を繋げればいい。ただそれを複数のバージョンの、「君オリジナルの言葉」で具体的に書けるか(話せるか)なのだ。

執筆者:見舘 好隆

【設問1】自己PR

自己PR
書き方はどの欄も同じ。一言メッセージ+具体的エピソード+貴社で貢献したいことだ。
ほとんどのエントリーシートや面接で聴かれるのが「自己PR」と「志望動機」である。設問例は以下の通り。
  • 自分の一番の売りは?
  • 弊社で活かせると思う個性・具体的な能力は?
  • あなたの強みは?
  • ご自身の性格をわかりやすく記入して下さい。
  • あなたの強みと弱みについて述べてください。
この設問の意図は、言うまでも無く「弊社が求める力を持っていますか?」である。よって、志望する企業がどのような力を持っているかを把握し、答えなくてはならない。この設問で注意するべきは、「求める力をそのまま書かない(言わない)」ことであり、また「無理やり求める力にこじつけないこと」である。

例えば、「自ら主体性を持って物事を判断し、実行できる人」を求めているとしよう。この場合、君自身が「自ら主体性を持って物事を判断し、実行した」経験をまず思い出すことからはじめよう。それが勉強であっても、サークル活動であっても、アルバイトであっても何でもいい。そのエピソードをベースに、君だけの言葉で、「自ら主体性を持って物事を判断し、実行したこと」を表現する言葉を紡ぎ、タイトルにするのだ。そして以下の順番で書けば(話せば)いい。
  1. 一言タイトル
    例:私には○○する力があります。私は○○することは誰にも負けません。○○する力には自信があります。
  2. その力を獲得したエピソード(挫折や失敗、試練を乗り越えたこと)
  3. その力を用いて貴社(面接なら“御社”)に貢献すること

【設問2】志望動機

「自己PR」同様、ほとんど聴かれる設問である。設問例は以下の通り。
  • 何故弊社を志望するのですか?その理由は何ですか?
  • 現在志望されている業界、または企業名を記入して下さい。
  • 希望の部署その理由は?
  • 弊社についてどのようなイメージを持っていますか。また、どのような部分に興味関心を持ちましたか。
この設問の意図は、言うまでも無く「会社や仕事をちゃんと理解しているか」「熱意はあるか」である。よって、志望する企業の事業内容や職種内容をしっかり調べなくてはならない。この設問で注意するべきは、「会社研究をしっかり行っていることを示す」ことであり、また「溢れんばかりの熱意を示す」ことである。

例えば、先ほどと同様、「自ら主体性を持って物事を判断し、実行できる人」を求めているとしよう。この場合、「なぜその力を求めているのか」を具体的に理解しなくてはならない。それを知る方法で最も優れているのが、「先輩訪問」「店舗訪問」なのだ。それが時間的にも人脈的にも難しいのであれば、他の学生よりもしっかり時間をかけて、「なぜその力を求めているのか」を言葉にしなくてはならない。その言葉が、志望動機として最強なのだ。きっと多くの学生がホームページや会社説明会で聞いたことを志望動機にするだろう。それでは埋もれてしまう。一歩先に出る「君オリジナル」の志望動機を創り上げよう。
  1. 一言タイトル
    例:○○を大切に仕事をすることで、さらに自らを磨きたいから。○○という言葉をお客様から頂ける努力をしたいから。○○することが評価される社風に惹かれたから。
  2. (先輩訪問・店舗訪問したなら、そのエピソード)
  3. ○○する力を獲得したエピソード(挫折や失敗、試練を乗り越えたこと)
  4. その力を用いて貴社(面接なら“御社”)に貢献すること
気が付いたと思うが、「自己PR」と「志望動機」は構造的はそんなに変わらない。「なぜ志望したのか?」は、最終的には「自らの力を発揮したい」と思ったに他ならない(もちろん、知名度や給与、勤務地など他の要素もあるが、それはここで言うべきではない)。結局、「募集職種」と「企業が求める力」と「自分が学生時代に身につけた力」との繋がりが軸となるのだ。


※次のページで、他の設問の意図を読み取る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます