在宅ワーク/在宅ワークの仕事

「在宅ワーク相談室」を利用しよう!

皆さん、「在宅ワーク相談室」を利用したことはありますか?相談方法は、メールもしくは電話にて、全て無料で対応してくれます。困ったときの強い味方です!

宮田 志保

宮田 志保

テレワーク・在宅ワーク ガイド

出産、育児、介護などライフステージにおける環境を活かしながら、キャリアを諦めずに働くことを目的とした在宅ワーカー支援のNPO法人代表。厚生労働省在宅就業者支援事業検討委員などを歴任。在宅就労やテレワークの利点、課題などを探る。

...続きを読む

「在宅ワーク相談室」とは?

「在宅ワーク相談室」
「在宅ワーク相談室」は、仕事の斡旋はおこなっていません
在宅で仕事を始めたいが、相談できる相手がいない時、あなたは誰に相談していますか?もちろん身近に相談できる相手がいれば問題はないのですが、よき相手がいない時は、ぜひ「在宅ワーク相談室」を利用しましょう。

「在宅ワーク相談室」は、厚生労働省の委託事業として、財団法人社会経済生産性本部が運営している事業です。利用料は、無料となっています。
※在宅ワークの斡旋は行なっていません。

■「在宅ワーク相談室」
1.電話による相談 03-3409-1140
時間:土日、祝日を除く 9:30~16:30

2.メールによる相談 ホームワーカーズウェブのフォームより連絡

相談事例

Q:在宅ワークを始めたいけれど、何から始めたらよいかわかりません。
A:自分に何ができるのか、何の仕事をしたいのか、そのためには何が必要か、を考え、自己PRシートを作成する等の準備をします。

Q:在宅ワークの仕事はどこでみつかりますか?
A:自分がしたい仕事を発注している企業の問い合わせましょう。インターネットなどを活用しますと全国から仕事を求めることも可能です。また人脈作りも重要です。
※在宅ワーク相談室パンフレットより

など、初心者の質問にも丁寧に対応してもらえます。ホームワーカーズウェブのサイト上では、在宅ワーカーに有益な情報もたくさん掲載されていますので、困ったときはぜひ活用してみましょう!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで在宅ワーク関連の書籍をチェック!楽天市場で在宅ワーク関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます